水屋
水屋の紹介

この地域は庄内川と矢田川に囲まれた「瀬古村輪中」といわれた低湿地帯で、絶えず洪水にみまわれ、家屋敷が永く浸水することがあった。そこで高台から離れた地域の有力な家では、水害に対する自衛策として、土を高く盛り、石垣を築き、食糧等を貯蔵して生活できる避難用建物を設けた。このような建物を水屋と呼び、蔵式と住居式がある(写真は蔵式)。水屋には連絡用の舟も備えられていた。
このページに関するお問い合わせ
守山区役所 区政部 地域力推進課 生涯学習担当
電話番号:052-796-4527 ファクス番号:052-796-4508
Eメール:a7964527@moriyama.city.nagoya.lg.jp
守山区役所 区政部 地域力推進課 生涯学習担当へのお問い合わせ