講演会「転ばぬ先の筋力!高齢期の体づくり講座」のご案内(予約制)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1035792  更新日 2025年10月17日

イベントカテゴリ: 講座・講演

開催地区:守山区

写真:講演会のチラシ

フレイルを予防し、健康寿命をのばす方法を学びませんか?

「フレイル」とは加齢によって気力・体力が徐々に落ち、要介護状態の一歩手前の状態のことです。

フレイルになっても、早く気がついて予防することで健康な状態に戻ることが期待できます!

フレイルは予防が大事!講演会では、フレイル予防に役立つ自宅でできる運動等を紹介します。ぜひ、フレイル予防に取り組むきっかけとしてご参加ください。

開催日

2025年10月31日(金曜日)

開催時間

午後1時30分 から 午後3時 まで

(受付時間 午後1時00分から午後1時30分)

開催場所

守山区役所3階 講堂
(守山区小幡1丁目3-1)

内容

理学療法士 小幡匡史先生による講話と運動実技

募集人数
先着150名
申込み

必要

講演会チラシのダウンロード

対象者

守山区在住の65歳以上の方

持ち物

  • 筆記用具
  • 水分補給用の飲み物
  • 当日は動きやすい服装でお越しください。

お申し込み方法

申し込みフォームまたは電話から。

電話番号 052-796-4620

予約受付期間 令和7年9月11日(木曜日)から10月22日(水曜日)

注意事項

  • 公共交通機関でお越しください。
  • 手話・要約筆記が必要な方は、予約の際にお申し出ください(事前のお申し出が必要です。)。
  • 午前11時時点で大雨警報・洪水警報・暴風警報が発令されている場合は中止します。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

守山区役所 守山保健センター 保健予防課 精神保健・健康づくり担当
電話番号:052-796-4623 ファクス番号:052-796-0040
Eメール:a7964623@moriyama.city.nagoya.lg.jp
守山区役所 守山保健センター 保健予防課 精神保健・健康づくり担当へのお問い合わせ