名古屋市役所 〒460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 組織一覧
- 健康福祉局の連絡先一覧
- (現在の位置)健康福祉局生活衛生部食品衛生課獣医務担当作成のページ一覧
健康福祉局生活衛生部食品衛生課獣医務担当作成のページ一覧
- 人獣共通感染症調査事業
- ペットと楽しく暮らすために
- 名古屋市人とペットの共生推進プランについて
- 災害時ペットの取扱いについて
- 犬の登録と狂犬病予防注射
- 犬・猫のマイクロチップ装着費用の補助について
- 愛犬ハンドブック
- 都会派猫のニューライフ
- 犬・猫の避妊・去勢手術の補助について
- のら猫に対する取り組みについて
- 動物愛護週間イベント「動物フェスティバル2025なごや」企画及び運営業務受託法人の公募について
- 名古屋市動物愛護推進員について
- 名古屋市動物愛護推進員に対する感謝状
- 動物取扱責任者について
- 動物を販売する際の顧客への説明について
- 猫の忌避方法について
- 名古屋市動物愛護推進員に対する感謝状
- 名古屋市動物の愛護及び管理に関する条例が改正されました
- 身元表示について
- なごやペットパートナーシップ制度について
- 犬の飼主の皆様へ
- 動物取扱業関係
- マイクロチップ情報の登録義務化について
- 猫の飼主の皆様へ
- 人とペットの共生するまち・なごやの実現に向けた取り組み
- 人獣共通感染症(人と動物に共通する感染症)について
- 台帳の調製について
- 犬の登録
- 犬猫の多頭飼養届出
- 動物の飼主の皆様へ
- ペットのための高病原性鳥インフルエンザ対策について
- CSF(豚熱)について
- 狂犬病とは
- 動物を飼う前に考えてください
- 動物の飼養又は収容の許可について
- ペットが死亡したときは
- 食肉衛生検査所
- 牛海綿状脳症(BSE)について
- 標識の掲示について
- 特定動物(危険な動物)を飼うときは許可が必要です!
- 飼犬との快適な散歩のために
- 特定動物関係
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
※開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.