名古屋市発達障害者支援センター「りんくす名古屋」

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1016622 

イラスト:名古屋市 発達障害者支援センター
愛称は、「りんくす名古屋」です。

名古屋市発達障害者支援センター りんくす名古屋は、発達障害者支援法に基づき、発達障害児・者への支援を総合的に行うことを目的として設置された機関です。

発達障害とは?

発達障害者支援法で定義されている「発達障害」とは、「自閉症、アスペルガー症候群などの広汎性発達障害(PDD)、学習障害(LD)、注意欠陥多動性障害(ADHD)などの通常低年齢において発現する脳機能の障害」をいいます。

発達障害について詳しいことは、発達障害情報・支援センターまたは、発達障害ナビポータルをご覧下さい。

世界自閉症啓発デー(4月2日)に関する取り組みは世界自閉症啓発デー関連行事の報告をご覧ください。

メニュー

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

子ども青少年局 子育て支援部児童福祉センター 発達障害者支援センター
電話番号:052-757-6140 ファクス番号:052-757-6141
Eメール:links@kodomoseishonen.city.nagoya.lg.jp
子ども青少年局 子育て支援部児童福祉センター 発達障害者支援センターへのお問い合わせ