名古屋提灯

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1014070  更新日 2025年10月16日

写真:名古屋提灯


提灯の歴史は古く、遠く室町時代にさかのぼるといわれ、江戸時代には盆供養に提灯を使う風習が生まれ、盛んにつくられるようになりました。

名古屋提灯は、明治初期には貴重な輸出品としてもてはやされ、全国一の生産を誇った時期もあったといわれます。現在は、盆提灯・観光土産用提灯などが多く生産されています。

写真:名古屋提灯灯篭


写真:名古屋提灯丸型

このページに関するお問い合わせ

経済局 産業労働部 労働企画課 労働福祉担当
電話番号:052-972-3146 ファクス番号:052-972-4129
Eメール:a3145@keizai.city.nagoya.lg.jp
経済局 産業労働部 労働企画課 労働福祉担当へのお問い合わせ