天白公園におけるコインパーキング運営の提案募集

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1042211  更新日 2025年11月4日

公園施設管理許可の概要

本案件につきましては、緑政土木局が所管する都市公園(天白公園)駐車場を、都市公園法の管理許可に基づき使用できるもので、最低使用料以上で最も高い金額(上限あり、「募集要項」参照)の使用料の提案をされた方に許可するものです。

公園駐車場の管理許可にかかる提案書の提出を希望される方は、「募集要項」をよくお読みいただき、必ず現地を確認されたうえで提案募集にご参加ください。

公園施設管理許可及び許可証の発行について

本案件につきましては、都市公園法に基づき、都市公園にかかる公園駐車場の管理許可を行うものです。このため、他の名古屋市有地の貸付に係る入札案件とは異なり、契約書の締結は行いません。

公園駐車場について最も高い金額を提案された方は、公園施設管理許可申請をしていただき、本市から許可証を発行するとともに、細部を定める協定書を締結することになります。

許可対象物件概要

所在地

名古屋市天白区土原三丁目

対象施設

天白公園駐車場(北側および東側)

面積

北側駐車場 3,217平方メートル

東側駐車場 743平方メートル

許可期間

令和8年4月1日から令和13年3月31日

運営開始日

駐車場の運営は、令和8年4月1日から行ってください。

営業時間

入庫受付時間

午前6時から午前0時

出庫受付時間

24時間

機器の設置

精算機等の駐車場機器の設置にあたっては、公園施設管理許可の申請をしていただき、「物件説明書」内の「仕様書」を遵守してください。

機器の設置工事は利用者の安全を確保し、駐車場の運営を継続しながら行ってください。

都市公園におけるコインパーキング運営の提案募集にかかる応募資格

募集告知日(令和7年11月4日)から過去3年以内に、国、地方公共団体又はその他公共の機関において、自らコインパーキングを運営した実績のある者であること。

その他、地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しないものであることなど。

詳しくは、「募集要項」4ページから5ページの「第2 応募者の資格」の項目を参照してください。

募集及び許可申請の日程について

日程の概要は以下のとおりです。募集方法及び詳しい日程は「募集要項」を確認してください。

1 募集要項の配布

配布期間は令和7年11月4日(火曜日)から令和7年12月9日(火曜日)までです。

募集要項等の配布はウェブ配布のみです。

2 お問い合わせ方法及び回答

原則として、お問い合わせの受付期間は令和7年11月4日(火曜日)から令和7年11月25日(火曜日)までです。「募集要項」34ページの「問い合わせ様式」を用いてメールでお問い合わせください。

お問い合わせいただいた質問のうち、募集の競争性・公平性を保つために必要と考えられる質問と回答を公開します。

3 提案書受付

提案書の受付は令和7年12月10日(水曜日)、午前10時30分から、名古屋市役所西庁舎12階市長部局入札室にて行います。

会場で提案提出後、ただちに提案者の前で提案書の確認を行い、許可申請候補者を決定します。書類に不備があった場合は、提案書は無効となります。「募集要項」の7ページから8ページを参考にして、「募集要項」18ページの「提案書」、20ページの「委任状」を用いて提案書等を提出してください。

4 応募資格確認申請書提出期限

提出期間は令和7年12月10日(水曜日)から令和7年12月24日(水曜日)までです。

提案書提出後に許可申請候補者となった方のみ提出が必要です。「募集要項」の9ページから10ページを参考にして、「募集要項」23ページの「応募資格確認申請書」、24ページの「事務担当者票」、26ページの「法人役員等に関する調書」などの書類を郵送又は持参により提出してください。

5 提出先

郵便番号460-8508

名古屋市中区三の丸三丁目1番1号

名古屋市緑政土木局緑地利活用課 市役所西庁舎5階

6 公園施設管理許可申請候補者の決定

提案者の資格確認を行い、令和8年1月28日(水曜日)までに、許可申請候補者に対し、応募資格確認通知書を郵送します。

また、許可申請候補者名をこのページに公開します。

7 公園施設管理許可申請書の提出期限

令和8年2月18日(水曜日)までに提出してください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

緑政土木局 緑地部 緑地利活用課 運営担当
電話番号:052-972-2492 ファクス番号:052-972-4143
Eメール:a2808@ryokuseidoboku.city.nagoya.lg.jp
緑政土木局 緑地部 緑地利活用課 運営担当へのお問い合わせ