東保健センターからのお知らせ一覧

(1)東保健センターについての情報
庁舎案内・電話番号等
- 東保健センター 窓口案内図
-
東保健センター
電話番号等
保健センターからの広報
-
令和7年度版東区健康カレンダー
東保健センターや東区役所が開催する、健康教室や子育て、お食事、歯とお口の相談などのスケジュールや内容をまとめてお知らせしています。 -
東区版 HTML
保健センターだより(東区) - 令和7年度 認知症講演会[東区]
(2)子育て世代についての情報
母子健康手帳の交付
-
母子健康手帳のもらい方など
妊娠時の母子健康手帳の交付手続きに関するご案内です。
子育て総合相談窓口
-
子育て総合相談窓口
子育てについての様々な悩みや不安に対して、電話や面接にてご相談にお応えしています。 -
離乳食 赤ちゃんの食事[東区]
離乳食のすすめ方や作り方を紹介します。 -
子どものお口の健康
乳幼児のお口の発達やお口のケアについて紹介します。
教室の案内
-
マタニティセミナー[東区]
もうすぐママやパパになる方を対象に妊娠・出産・子育てについて学ぶ教室です。 -
プレママ・プレパパクッキングのご案内[東区]
管理栄養士によるプレママさんやプレパパさん向け調理実習のご案内です。 -
赤ちゃんの子育て教室[東区]
生後5か月から1歳までのお子さんと保護者を対象に、育児についてのお話や相談・親子遊び・交流会を行います。 -
ふたご・みつご交流会[東区]
ふたご・みつご等の多胎児の家族や多胎児を妊娠中の方を対象に、交流会や育児支援サービスの案内などを行います。 -
子育て講座「子育てのヒント」[東区]
がんばりすぎない育児のコツを学ぶ教室です。 -
令和7年度 ファミリーロコモ予防教室(予約制)[東区]
7か月から1歳未満の赤ちゃんとママとパパを対象に健康についての講話・運動実技などを行います。 -
赤ちゃんのもぐもぐ教室[東区]
離乳食のお話と個別相談を行います。 -
実践!幼児食教室のご案内[東区]
お子さんの食事でお困りの方を対象とした幼児食の教室です。 -
令和7年度 赤ちゃんのお口スクスク教室(東保健センター)
赤ちゃんのお口の発達についての教室です。 -
令和7年度 はじめての歯みがき教室(東保健センター)
赤ちゃんのむし歯予防・歯みがきについての教室です。 -
令和7年度 むし歯予防教室(東保健センター)
歯科検診やフッ化物塗布、個別相談を行います。 - 令和7年度 チビッ子歯科相談室(東区 歯と口の1日健康センター)
-
夏休み食育教室[東区]
「食育」をテーマにした、お子さんとその保護者向けの教室です。 -
親子クッキングのご案内
子どもと保護者が力を合わせて料理にチャレンジする教室です。
相談の案内
-
子育て相談[東区]
子育てについての様々な悩みや不安に対して専門職がご相談にお応えしています。 -
砂田橋子育て相談[東区]
砂田橋会館へ出張して子育て相談を行っています。 -
母乳相談[東区]
助産師による母乳の促進や卒乳などの相談を行っています。 -
子どものアレルギーとぜん息相談のご案内[東区]
0歳から15歳未満のお子さんのぜん息、アトピー性皮膚炎等のアレルギー疾患でお悩みの方を対象に、専門医等による相談を行います。
乳幼児健康診査
(3)健康な暮らしについての情報
健康づくり
-
令和7年度 乳がん講座(予約制)[東区]
乳がんの早期発見や予防のきっかけとなるよう予防教室を行います。
介護予防
-
令和7年度 いきいき健幸教室(予約制)[東区]
65歳以上の方を対象に運動・脳トレ・栄養・お口の健康についての教室を開催します。 -
お元気会
65歳以上の方を対象に体操やレクリエーションなどを行います。 -
健幸クッキング教室(予約制)[東区]
65歳以上の方を対象に管理栄養士による講話・調理実習・試食を行います。
こころの健康相談
-
こころの健康相談[東区]
保健センターで実施しているこころの健康相談日やこころの健康に関する情報のご案内です。
HIVなどの感染症検査
(4)快適な暮らしについての情報
-
てあらにまると一緒に手を洗おう。
東保健センターで作成した手洗い啓発動画です。 -
飼い犬の登録と狂犬病予防注射
東区内で犬を飼い始めた皆さまへ犬の登録および狂犬病予防注射についてのご案内です。 -
飼い犬の登録内容の変更
犬の登録変更手続きに関するご案内です。 -
災害発生時、ペットの安全を守るために
ペットに関する災害発生時への備えについてのご案内です。 -
令和7年度東区狂犬病予防集合注射のお知らせ
本年度は終了しました
(5)医療や療養についての情報
難病について
-
神経難病の患者と家族のつどい[東区]
神経系難病患者さんを対象に、療養生活に役立つ講座や交流会を行っています。
このページに関するお問い合わせ
東区役所 東保健センター 健康安全課 企画管理担当
電話番号:052-934-1202 ファクス番号:052-937-5145
Eメール:a9341202@higashi.city.nagoya.lg.jp
東区役所 東保健センター 健康安全課 企画管理担当へのお問い合わせ