こころの健康相談[東区]

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1019619  更新日 2025年10月17日

こころの健康相談に関する情報です。

こころの健康相談日について

対象となる方

東区在住または在勤(在学)のご本人やご家族、支援者の方

内容

「最近気持ちが落ち込む日が続いている…。」「趣味も楽しめずふさぎこんでいる。」「医療機関(精神科や心療内科)へ受診したほうがよいか迷っている。」「家族の様子が普段と違う。精神的な病気ではないか?」

などの心配事があれば、ひとりで抱えこまず早めに専門機関に相談しましょう。

精神科医がご相談をお受けします。予約制の面接相談です。秘密は厳守致します。

日時

毎週水曜日(祝日・年末年始を除く)

  1. 午後3時から午後4時
  2. 午後4時から午後5時

なお、毎月第3水曜日は「うつ病家族相談日(うつ病のご家族からの相談を優先)」とさせていただいております。

申し込み方法

相談は予約制です。ご希望の相談日の前日までにお電話でご予約ください。先着順です。

電話番号:052-934-1218(受付:平日午前8時45分から午後5時15分)

相談場所

予約当日は、東保健センター(東区筒井一丁目7番74号)14番窓口までお越しください。

駐車場が込み合う可能性がありますので、予約時間の5分から10分程前にはご到着ください。

相談日の日時に都合がつかない方

名古屋市こころの健康(夜間・土日)無料相談

医療機関にかかるかどうか迷っている方などを対象に、精神科医、臨床心理士、産業カウンセラー等による予約制の面接相談を行っています。電話相談とLINE相談(LINEチャット相談)も利用できます。すべて無料・秘密厳守です。ご家族による相談も可能です。

こころの健康電話相談

こころの健康に関しての電話相談を行います。月曜日から金曜日(祝日及び年末年始を除く)の午後0時45分から午後4時45分。専用電話番号 052-483-2215

精神科救急情報センター

緊急に精神科への受診等が必要な時に電話で医療機関等の案内をします。24時間体制で対応します。かかりつけの医療機関がある方は、まずはかかりつけ医にご相談ください。電話番号:052-681-9900

精神保健福祉相談

保健センターでは随時、精神保健福祉相談員が精神保健に関するご相談に応じています。相談内容によっては、他の機関をご案内することもあります。

電話番号:052-934-1218(受付:平日午前8時45分から午後5時15分)

このページに関するお問い合わせ

東区役所 東保健センター 保健予防課 精神保健・健康づくり担当
電話番号:052-934-1218 ファクス番号:052-937-5145
Eメール:a9341218@higashi.city.nagoya.lg.jp
東区役所 東保健センター 保健予防課 精神保健・健康づくり担当へのお問い合わせ