泡消火設備

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1013030  更新日 2025年10月16日

このページは、港消防署が作成した「事業所における効果的な消防訓練のススメ」の関連ページです。段階に応じてステップ1~4のメニューを掲載していますので「事業所における効果的な消防訓練のススメ」(トップページ)をご覧ください。

ステップ1

消火訓練

泡消火設備について

地下駐車場などの天井に次のような設備があれば、泡消火設備が設置されています。

泡消火設備はガソリンなどの引火性の高い石油類の火災に備える設備です。

泡消火設備のヘッドの写真
泡消火設備のヘッド

感知ヘッド等が熱を感知し、泡ヘッドから泡が放射され消火が行われます。
火災が起きている区画の手動起動装置を操作することで、手動で起動させることもできます。
泡消火設備は、消火能力は非常に高いのですが、消火を確認したら、制御弁を操作して放射を止めないと、泡水による被害(水損)が発生します。

泡消火設備の操作方法に関する動画は中消防署の公式YouTube動画「泡消火設備の使い方」でご覧いただくことができます。

泡消火設備について

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

消防局 港消防署
電話番号:052-661-0119 ファクス番号:052-653-0119
Eメール:11shomu@fd.city.nagoya.lg.jp
消防局 港消防署へのお問い合わせ