昭和区:史跡散策路
昭和区の史跡散策コースを紹介します。
御器所台・寺社コース
御器所台地には寺社が多い。 これらの寺社を巡りながら、ここに栄えた佐久間一族をしのぶコース。(約3.0km)
鶴舞公園・古墳コース
緑豊かな大公園の周りを囲むように古墳群が台地に沿って点在する。新しい文化財「公園」と、対照的に古い史跡「古墳」を訪ねるコース。(約3.5km)
檀渓・街道コース
塩付街道と飯田街道、その近くにあるかつての景勝地檀渓を結ぶコース。(約4.5km)
川名山・般若台コース
今は学生でにぎわう文教地域であり、市内有数の高級住宅地でもあるが、江戸時代は、物見遊山の名所としてにぎわった川名山などを巡るコース。(約 5.0km)
八事山・五重塔コース
新しい感覚の町になりつつある八事かいわいは、かつて飯田街道沿いの宿場であり、興正寺の門前町として栄えた。八事山を中心に興正寺五重塔や周りの寺院などを訪ねるコース。(約5.0km)
関連リンク
このページに関するお問い合わせ
昭和区役所 区政部 地域力推進課 地域力推進担当
電話番号:052-735-3823 ファクス番号:052-735-3829
Eメール:a7353823@showa.city.nagoya.lg.jp
昭和区役所 区政部 地域力推進課 地域力推進担当へのお問い合わせ