住民基本台帳人口移動報告結果の長期推移
このページ内にある本文、参考図、Excelデータについて
このページ内にある本文、参考図、Excelデータは、オープンデータとして提供しており、クレジット表記すること(データ名:統計なごやweb版)により、二次利用していただくことが可能です。ご利用の場合は以下のページもご覧ください。
-
名古屋市におけるオープンデータの取り組み
オープンデータの概要及びご利用案内など
概要
- 住民基本台帳人口移動報告は、総務省統計局において、住民基本台帳に基づき、月々の国内の都道府県、大都市間の転入・転出の状況を明らかにすることにより、各種白書や地域人口の動向研究等の基礎資料を毎月提供しているものです。
- 住民基本台帳人口移動報告における1年間は、1月から12月の間をいいます。
- 掲載した表は、総務省統計局において公表されている統計表をもとに、名古屋市分のみを取りまとめ、日本人移動者のみの表は昭和34年以降、外国人移動者を含む表は平成30年以降の本市の住民基本台帳人口移動における転入・転出・社会増減数を、都道府県及び地域別に一覧表にして掲載したものです。
参考図 地域別社会増減数の長期推移

オープンデータ
統計表

この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
名古屋市オープンデータカタログサイトへのリンクです。名古屋市オープンデータ利用規約等が確認できます。
データのご利用に際して
本セクションで公開しているデータは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスのもとで提供しております。対象データのご利用に際しては、表示されている各ライセンスの利用許諾条項に則ってご利用ください。
関連情報
-
総務省統計局「住民基本台帳人口移動報告」(外部リンク)
全国の状況、最新の状況を見たい方は、こちらをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
総務局 企画部 統計課 解析活用担当
電話番号:052-972-2254 ファクス番号:052-972-4114
Eメール:a2254@somu.city.nagoya.lg.jp
総務局 企画部 統計課 解析活用担当へのお問い合わせ