文化芸術の推進に関する基本的な考え方へのパブリックコメント
<意見募集は終了しました>
本市では、文化芸術の振興および文化芸術により生み出される価値の活用に関し、基本理念を定め、市の責務を明らかにするとともに、文化芸術の基本となる事項を定めることにより、文化芸術の推進に関する施策を総合駅かつ計画的に推進し、もって心豊かな市民生活の実現及び、魅力と活力にあふれるまちづくりに寄与することを目的とした「名古屋市文化芸術基本条例(仮称)」の制定を検討しております。
この度、「文化芸術の推進に関する基本的な考え方」を取りまとめましたので、次のとおり公表し、市民の皆様からのご意見を募集します。
パブリックコメントの実施内容
資料の配布場所
- 各区役所(区情報コーナー)、支所
- 市民情報センター(市役所西庁舎1階)
- 観光文化交流局文化芸術推進課(市役所本庁舎5階)
にて配布します。また、下記添付ファイルでもご覧いただけます。
募集期間
令和5年11月20日(月曜日)から令和5年12月19日(火曜日)まで
提出方法
- 郵便(令和5年12月19日(火曜日)必着)
- ファクス(当日受信日時記録有効)
- 電子メール(当日送信日時記録有効)
- 直接持参(受付:月曜日から金曜日(祝日、12月29日から翌年1月3日を除く)午前8時45分から午後5時30分)
電話または来庁による口頭でのお申し出につきましては、受付できませんのでご了承ください。
いただきましたご意見につきましては、本市の考え方と併せて公表する予定です。
個人情報につきましては、名古屋市個人情報保護条例に基づき適切に取り扱います。
意見の提出・問い合わせ先
名古屋市観光文化交流局文化芸術推進課
住所
郵便番号:460-8508
名古屋市中区三の丸三丁目1番1号
電話番号
052-972-3172
ファクス番号
052-972-4128
電子メールアドレス
a3172@kankobunkakoryu.city.nagoya.lg.jp(件名は「文化芸術の推進に関する基本的な考え方への意見」としてください。)
受付時間
月曜日から金曜日(祝日、12月29日から翌年1月3日を除く)午前8時45分から午後5時30分まで
文化芸術の推進に関する基本的な考え方について
「文化芸術に関する基本的な考え方」及び「意見提出用紙」については、下記ダウンロードファイルをご活用ください。
点字版を希望される方は、観光文化交流局文化芸術推進課へご連絡ください。
音声変換をご利用の方は下記の音声変換用テキストデータをご活用ください。
文化芸術の推進に関する基本的な考え方(ダウンロードファイル)
文化芸術の推進に関する基本的な考え方意見募集チラシおよび意見提出用紙(ダウンロードファイル)
音声変換用テキストデータ(ダウンロードファイル)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
観光文化交流局 文化歴史まちづくり部 文化芸術推進課 企画事業担当
電話番号:052-972-3172 ファクス番号:052-972-4128
Eメール:a3172@kankobunkakoryu.city.nagoya.lg.jp
観光文化交流局 文化歴史まちづくり部 文化芸術推進課 企画事業担当へのお問い合わせ