レッドデータブックなごや2004

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1008808 

レッドデータブックなごや2004 動物編・植物編について

名古屋市内に生息・生育している、絶滅のおそれのある野生生物への理解と認識を深めていただくとともに、各種開発事業の環境影響評価などの際に自然環境の保全に対する配慮のための基礎資料とすることを目的として、「レッドデータブックなごや2004」を平成16年3月に発行しました。

なお、平成22年10月に発行した「レッドデータブックなごや2010 -2004年版補遺-」については、以下のリンクをご覧ください。

平成27年4月に公表した「レッドデータブックなごや2015」については、以下のリンクをご覧ください。

令和2年3月に公表した「名古屋市版レッドリスト2020」については、以下のリンクをご覧ください。

仕様

写真:レッドデータブックなごや2004 動物編
レッドデータブックなごや2004 動物編(A4版、368ページ)
写真:レッドデータブックなごや2004 植物編
レッドデータブックなごや2004 植物編(A4版、324ページ)

概要

動物編232種、植物編271種について、種ごとの選定理由、形態、分布の概要等を記載しています。

5 名古屋市版レッドリスト選定種

その他

市民情報センター(西庁舎1階)、名古屋市図書館、名古屋市環境学習センター(エコパルなごや)でご覧いただけます。動物編、植物編とも、販売は終了しました。

関連ページ

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

環境局 環境企画部 環境企画課 生物多様性の保全担当
電話番号:052-831-8104 ファクス番号:052-839-1695
Eメール:bdnagoya@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp
環境局 環境企画部 環境企画課 生物多様性の保全担当へのお問い合わせ