名古屋市版レッドリスト2015・レッドデータブックなごや2015
「名古屋市版レッドリスト2015」について
名古屋市では、平成27年3月、市内に生息・生育する動植物(維管束植物、コケ植物、哺乳類、鳥類、は虫類、両生類、魚類、昆虫類、クモ類、カニ類、貝類)について、「名古屋市版レッドリスト2015」を取りまとめました。
なお、令和2年3月に公表した「名古屋市版レッドリスト2020」については、以下のリンクをご覧ください。
概要
「名古屋市版レッドリスト2015」では、新たにコケ植物を追加し、維管束植物、コケ植物、哺乳類、鳥類、は虫類、両生類、魚類、昆虫類、クモ類、カニ類、貝類を調査対象としました。
このうち、植物については、絶滅に76種、絶滅のおそれのある種(絶滅危惧1類及び2類)に182種、準絶滅危惧に53種が選定され、動物については、絶滅に25種、絶滅のおそれのある種に207種、準絶滅危惧に124種、情報不足に40種が選定されました。
| 分類 | 絶滅(EX) | 絶滅危惧1A類(CR) | 絶滅危惧1B類(EN) | 絶滅危惧2類(VU) | 準絶滅危惧(NT) | 情報不足(DD) | 計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 維管束植物 | 75 | 49 | 58 | 72 | 38 | - | 292 |
| コケ植物 | 1 | 0 | 0 | 3 | 15 | 0 | 19 |
| 哺乳類 | 2 | 11 | 2 | 2 | 2 | 3 | 22 |
| 鳥類 | 0 | 2 | 7 | 15 | 21 | 3 | 48 |
| は虫類 | 0 | 0 | 0 | 4 | 1 | 3 | 8 |
| 両生類 | 0 | 5 | 1 | 2 | 0 | 0 | 8 |
| 魚類 | 0 | 8 | 8 | 6 | 4 | 6 | 32 |
| 昆虫類 | 19 | 16 | 26 | 24 | 52 | 19 | 156 |
| クモ類 | 0 | 6 | 3 | 9 | 8 | 3 | 29 |
| カニ類 | 0 | 0 | 2 | 4 | 4 | 0 | 10 |
| 貝類 | 4 | 27 | 8 | 9 | 32 | 3 | 83 |
| 合計 | 101 | 124 | 115 | 150 | 177 | 40 | 707 |
「名古屋市版レッドリスト2015」のダウンロード
-
名古屋市版レッドリスト2015 (PDF 372.1 KB)
レッドリストをダウンロードすることができます。
「レッドデータブックなごや2015」について

平成27年4月、「名古屋市版レッドリスト2015」に掲載された種の生息・生育状況や、減少要因などを解説した「レッドデータブックなごや2015」を公表しました。
「レッドデータブックなごや2015 植物編」のダウンロード
ファイルサイズが大きいため、環境によってはファイルを開くのに時間がかかることがあります。
レッドデータブックなごや2015 植物編 一括ダウンロード
-
レッドデータブックなごや2015 植物編 (PDF 13.7 MB)
植物編を一括ダウンロードすることができます。
レッドデータブックなごや2015 植物編 分割ダウンロード
-
植物編 調査の概要・レッドリストなど (PDF 882.8 KB)
表紙・作成経緯及び目的・調査の概要・カテゴリーと判断基準・レッドリストなど -
維管束植物1 (PDF 3.2 MB)
維管束植物の概況・掲載種の解説(絶滅・絶滅危惧1A類) -
維管束植物2 (PDF 3.3 MB)
維管束植物の掲載種の解説(絶滅危惧1B類・2類) -
維管束植物3 (PDF 1.6 MB)
維管束植物の掲載種の解説(準絶滅危惧・国リスト・県リスト) -
コケ植物 (PDF 5.9 MB)
コケ植物の概況・掲載種の解説 -
植物編 資料編・索引・裏表紙 (PDF 1.5 MB)
資料編・索引・裏表紙
「レッドデータブックなごや2015 動物編」のダウンロード
ファイルサイズが大きいため、環境によってはファイルを開くのに時間がかかることがあります。
レッドデータブックなごや2015 動物編 一括ダウンロード
-
レッドデータブックなごや2015 動物編 (前半) (PDF 13.8 MB)
動物編の前半をダウンロードすることができます。 -
レッドデータブックなごや2015 動物編 (後半) (PDF 12.6 MB)
動物編の後半をダウンロードすることができます。
レッドデータブックなごや2015 動物編 分割ダウンロード
-
動物編 調査の概要・レッドリストなど (PDF 892.2 KB)
表紙・作成経緯及び目的・調査の概要・カテゴリーと判断基準・レッドリストなど -
哺乳類 (PDF 1.6 MB)
哺乳類の概況・掲載種の解説 -
鳥類 (PDF 3.4 MB)
鳥類の概況・掲載種の解説 -
は虫類 (PDF 1.0 MB)
は虫類の概況・掲載種の解説 -
両生類 (PDF 905.6 KB)
両生類の概況・掲載種の解説 -
魚類 (PDF 2.1 MB)
魚類の概況・掲載種の解説 -
昆虫類 (PDF 6.7 MB)
昆虫類の概況・掲載種の解説 -
クモ類 (PDF 2.3 MB)
クモ類の概況・掲載種の解説 -
カニ類 (PDF 1.3 MB)
カニ類の概況・掲載種の解説 -
貝類 (PDF 9.6 MB)
貝類の概況・掲載種の解説 -
動物編 資料編・索引・裏表紙 (PDF 936.8 KB)
資料編・索引・裏表紙
閲覧場所について
「レッドデータブックなごや2015」は、名古屋市立図書館、区役所情報コーナー、名古屋市環境学習センター(エコパルなごや)でもご覧いただけます。販売は行っていません。
レッドリストのダウンロード
11分類群ごとに、名古屋市版レッドリスト2015をExcel形式でダウンロードすることができます。
レッドリスト ダウンロード
-
レッドリスト 維管束植物 (Excel 78.0 KB)
-
レッドリスト コケ植物 (Excel 26.0 KB)
-
レッドリスト 哺乳類 (Excel 26.5 KB)
-
レッドリスト 鳥類 (Excel 32.0 KB)
-
レッドリスト は虫類 (Excel 23.5 KB)
-
レッドリスト 両生類 (Excel 24.0 KB)
-
レッドリスト 魚類 (Excel 29.5 KB)
-
レッドリスト 昆虫類 (Excel 53.0 KB)
-
レッドリスト クモ類 (Excel 28.0 KB)
-
レッドリスト カニ類 (Excel 24.0 KB)
-
レッドリスト 貝類 (Excel 42.0 KB)
生物目録について
市内で確認された生物について、分類群毎に取りまとめた一覧です。なお、維管束植物については、帰化植物の調査が不十分なため、生物目録を作成していません。
生物目録のダウンロード
-
生物目録 コケ植物 (Excel 53.0 KB)
-
生物目録 哺乳類 (Excel 26.5 KB)
-
生物目録 鳥類 (Excel 65.5 KB)
-
生物目録 は虫類 (Excel 26.0 KB)
-
生物目録 両生類 (Excel 25.5 KB)
-
生物目録 魚類 (Excel 34.0 KB)
-
生物目録 昆虫類 (Excel 534.5 KB)
-
生物目録 クモ類 (Excel 62.5 KB)
-
生物目録 カニ類 (Excel 31.0 KB)
-
生物目録 貝類 (Excel 48.0 KB)
「レッドデータブックなごや2015」普及パンフレット

「レッドデータブックなごや2015」普及パンフレットをダウンロードすることができます。
注:このファイルはテキスト情報のない画像データです。また、サイズが大きいため、環境によってはファイルを開くのに時間がかかることがありますのでご注意ください。内容を確認したい場合はなごや生物多様性センター(電話番号052-831-8104)までお問い合わせください。
普及パンフレット ダウンロード
-
普及パンフレット (PDF 5.4 MB)
「レッドデータブックなごや2015」の概要や掲載種(一部抜粋)について紹介しています。
名古屋市版レッドリスト2015(案)に対する意見の募集について
平成26年4月に「名古屋市版レッドリスト2015(案)」を公表し、意見募集を行いました。
その後、平成26年8月に、市民意見の概要とそれに対する市の考え方を公表しました。
詳しくは以下のリンクをご覧ください。
関連ページ
-
名古屋市版レッドリスト2020
「名古屋市版レッドリスト2020」についての情報 -
レッドデータブックなごや2010-2004年版補遺-
「レッドデータブックなごや2010-2004年版補遺-」についての情報 -
レッドデータブックなごや2004
「レッドデータブックなごや2004」についての情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境局 環境企画部 環境企画課 生物多様性の保全担当
電話番号:052-831-8104 ファクス番号:052-839-1695
Eメール:bdnagoya@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp
環境局 環境企画部 環境企画課 生物多様性の保全担当へのお問い合わせ