名古屋市版レッドリスト2020
名古屋市では、令和2年3月、市内に生息・生育する動植物(種子植物、シダ植物、コケ植物、哺乳類、鳥類、は虫類、両生類、魚類、昆虫類、クモ類、カニ類、貝類)について、「名古屋市版レッドリスト2020」を取りまとめました。
このうち、植物については、絶滅に82種、絶滅のおそれのある種(絶滅危惧1類及び2類)に197種、準絶滅危惧に56種が選定され、動物については、絶滅に33種、絶滅のおそれのある種に216種、準絶滅危惧に129種、情報不足に40種、地域個体群に1種が選定されました。
| 分類 | 絶滅(EX) | 絶滅危惧1A類(CR) | 絶滅危惧1B類(EN) | 絶滅危惧2類(VU) | 準絶滅危惧(NT) | 情報不足(DD) | 地域個体群(LP) | 計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 種子植物 | 77 | 45 | 62 | 67 |
37 |
0 | 0 | 288 |
| シダ植物 | 4 | 1 | 4 | 15 | 4 | 0 | 0 | 28 |
| コケ植物 | 1 | 0 | 0 | 3 | 15 | 0 | 0 | 19 |
| 植物(小計) | 82 | 46 | 66 | 85 | 56 | 0 | 0 | 335 |
| 哺乳類 | 1 | 11 | 4 | 2 | 1 | 1 | 0 | 20 |
| 鳥類 | 0 | 2 | 7 | 15 | 21 | 3 | 0 | 48 |
| は虫類 | 0 | 0 | 2 | 4 | 1 | 3 | 0 | 10 |
| 両生類 | 0 | 7 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 9 |
| 魚類 | 0 | 8 | 8 | 6 | 5 | 6 | 1 | 34 |
| 昆虫類 | 22 | 26 | 19 | 22 | 57 | 18 | 0 | 164 |
| クモ類 | 0 | 7 | 3 | 8 | 9 | 3 | 0 | 30 |
| カニ類 | 0 | 0 | 2 | 4 | 4 | 0 | 0 | 10 |
| 貝類 | 10 | 26 | 9 | 13 | 31 | 5 | 0 | 94 |
| 動物(小計) | 33 | 87 | 54 | 75 | 129 | 40 | 1 | 419 |
| 合計 | 115 | 133 | 120 | 160 | 185 | 40 | 1 | 754 |
「名古屋市版レッドリスト2020」のダウンロード
レッドリストのダウンロード
12分類群ごとに、名古屋市版レッドリスト2020をExcel形式でダウンロードすることができます。
-
種子植物 (Excel 32.4 KB)
-
シダ植物 (Excel 12.7 KB)
-
コケ植物 (Excel 11.4 KB)
-
哺乳類 (Excel 11.9 KB)
-
鳥類 (Excel 15.6 KB)
-
は虫類 (Excel 10.7 KB)
-
両生類 (Excel 10.8 KB)
-
魚類 (Excel 13.8 KB)
-
昆虫類 (Excel 23.3 KB)
-
クモ類 (Excel 12.0 KB)
-
カニ類 (Excel 10.5 KB)
-
貝類 (Excel 17.9 KB)
調査の概要および種の解説
調査の概要や分類群ごとの概況、新規掲載種を中心とした種の解説をダウンロードすることができます。なお、コケ類、鳥類、カニ類については今回の改訂で新規掲載種がいないため、種の解説ページを作成しておりません。
植物編 調査の概要・種の解説
-
調査の概要および植物の概況 (PDF 460.1 KB)
調査の概要・カテゴリーと判断基準など -
種子植物 (PDF 1.6 MB)
種子植物の掲載種の解説(新規掲載種など) -
シダ植物 (PDF 846.9 KB)
シダ植物の掲載種の解説(新規掲載種など)
動物編 調査の概要・種の解説
-
調査の概要 (PDF 925.4 KB)
調査の概要・カテゴリーと判断基準など -
哺乳類 (PDF 405.3 KB)
哺乳類の概況・掲載種の解説(新規掲載種など) -
鳥類 (PDF 143.9 KB)
鳥類の概況 -
は虫類 (PDF 1.4 MB)
は虫類の概況・掲載種の解説(新規掲載種など) -
両生類 (PDF 1.2 MB)
両生類の概況・掲載種の解説(新規掲載種など) -
魚類 (PDF 596.7 KB)
魚類の概況・掲載種の解説(新規掲載種など) -
昆虫類 (PDF 1.0 MB)
昆虫類の概況・掲載種の解説(新規掲載種など) -
クモ類 (PDF 355.7 KB)
クモ類の概況・掲載種の解説(新規掲載種など) -
カニ類 (PDF 105.4 KB)
カニ類の概況 -
貝類 (PDF 1.3 MB)
貝類の概況・掲載種の解説(新規掲載種など)
名古屋市版レッドリスト2020(案)に対する意見の募集について
令和元年5月に「名古屋市版レッドリスト2020(案)」を公表し、意見募集を行いました。
その後、令和元年10月に、市民意見の概要とそれに対する市の考え方を公表しました。
詳しくは以下のリンクをご覧ください。
関連ページ
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境局 環境企画部 環境企画課 生物多様性の保全担当
電話番号:052-831-8104 ファクス番号:052-839-1695
Eメール:bdnagoya@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp
環境局 環境企画部 環境企画課 生物多様性の保全担当へのお問い合わせ