モザイクアート大公開!緑区ありがとうがずーーーっとプロジェクト!

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1024562  更新日 2025年10月20日

写真:緑区制60周年記念事業モザイクアート

緑区中にあふれる『ありがとう』を集め、形にすることで、人と人とがもっとつながり、緑区がさらに大きく発展してほしいと願って、皆様のありがとうの写真を募集しました。

本当に『ありがとう』ございます!

この皆さんの気持ちがこもった写真は、緑区60周年公式インスタグラムで公開しているほか、令和5年10月28日土曜日の区民まつりで、横幅4.4m、高さ2.2m、約9,000人のありがとうが込められている大きなモザイクアートとなり、歴史に刻まれました!

写真:モザイクアート(区民まつりにて)
区民まつりにて公開されたモザイクアート(横幅4.4m 高さ2.2m)

皆さんの写真が動画になりました!

モザイクアート公開に伴い、皆様からいただいた写真をひとつにした約3分間の動画を作成しました。

下記リンクからご覧いただけます。

YouTubeの公式アカウント『緑区制60周年記念事業』にて約3分間の動画を公開しています。

応募いただいた写真はこちら!(緑区制60周年公式インスタグラム)

インスタグラムでの公開に同意いただいてない方の写真は掲載しておりません。

10月28日土曜日緑区区民まつりで大公開!

皆様からいただいた写真は、緑区区民まつり(みどり・シティ・フェスティバル)のメインステージで、ある方法により大公開しました!

ありがとうの写真たちが、あるものに!

記念撮影も行いました!

  • 日程 令和5年10月28日土曜日
  • 会場 大高緑地(緑区区民まつり会場)
  • 場所 若草山芝生広場 メインステージ

ステージ後、メインステージ近くの26番ブースで一般公開をしました。

たとえばこんな写真を募集しました

写真:みどりっち
みどりっちから緑区のみなさんへのありがとう写真です。
ボードを持って写すといい感じですね!
ママへのありがとうのプレゼントを写真に
ママへのありがとうのプレゼントを写真に!
名前は知らない方だけれどいつもありがとうの写真
名前は知らない方だけれど、いつもありがとう♪
こんな写真もオッケーです!
公園風景(大好きな場所)に ありがとうの手紙を添えた写真
公園風景(大好きな場所)に、ありがとうの手紙を添えて♪
ありがとうは人だけじゃなくモノでも場所でもオッケー!

応募数(募集は終了しました。)

令和5年6月末から令和5年8月25日まで募集したところ、約900枚もの写真と、被写体の数では約9,000人もの方にご参加いただきました。本当にありがとうございました!

SNSもずーっと展開中!

緑区制60周年インスタグラムの画面写真

影の立役者 ありがとう超連鎖

大成功のモザイクアートは、影の立役者の存在なしには語れない!

愛と感動の秘話を一挙公開!

ありがとうがずーーーっとプロジェクトチーム紹介!

ありがとうがずーーーっとプロジェクトメンバーとみどりっちと区長の写真


ありがとうがずーーーっとプロジェクトメンバーとみどりっちと区長です!若さあふれるプロジェクトチーム!日々ありがとうと言い歩いております!

このページに関するお問い合わせ

緑区役所 区政部 企画経理課
電話番号:052-625-3898 ファクス番号:052-623-8191
Eメール:a6253898@midori.city.nagoya.lg.jp
緑区役所 区政部 企画経理課へのお問い合わせ