名古屋みどり災害ボランティアネットワーク

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1024654  更新日 2025年10月17日

災害ボランティアとの連携・協力する内容をご紹介します。

みどり災害ボランティアネットワークとの連携

緑区では「みどり災害ボランティアネットワーク」と様々な防災訓練やイベントで連携をしています。

写真:みどり災害ボランティアネットワークとの連携 水防訓練

ボランティアセンター立上・運営訓練

目的及び内容

ボランティアセンターとは全国から駆けつけたボランティアを受け入れ、被災者のニーズにあわせてボランティアを派遣するなど需給調整を行い、ボランティア活動が円滑に行えるように支援するための拠点です。

大規模災害時において、被災者の救援や自立支援のため全国各地から駆けつけるボランティアを円滑に受け入れ、被災者のニーズにあわせて効率的かつ効果的にボランティア活動が展開できるように、「みどり災害ボランティアネットワーク」「緑区社会福祉協議会」が中心となって、ボランティアがどのように受け入れられ、どのようにして活動現場まで行くのかなど一連の流れを行う訓練を実施しております。

なお、災害ボランティアへの参加を検討している方はこちらをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

緑区役所 区政部 総務課 庶務担当
電話番号:052-625-3903 ファクス番号:052-623-8191
Eメール:a6253903@midori.city.nagoya.lg.jp
緑区役所 区政部 総務課 庶務担当へのお問い合わせ