西土木事務所からのお知らせ
こんにちは、西土木事務所です!
西土木事務所は、道路の維持管理、河川の監視、公園や街路樹の維持管理、防災活動などなど・・・西区の皆さんの安心安全を守る業務を行っています。

業務のご案内
土木事務所の仕事
土木事務所の主な業務の紹介です。
西土木事務所の業務を紹介するパンフレットです。道路、河川及び公園緑地の維持管理を担っており、街の悪いところを見つけては直す「街のお医者さん」として走り回っていることをご紹介しています。
施設と手続きのご案内
道路の関係
-
撤去された放置自転車等の保管場所
道路上で、自転車や原付を撤去された場合の保管場所です。 -
道路占用の許可
道路上に工事用足場や突出看板等の物件を設置する手続きのご案内です。 -
道路工事施行の承認(乗入れ施設の設置等)
道路上に駐車場への乗入れ口等を設置する手続きのご案内です。 -
街路灯
街路灯等の道路の照明の種類や、電気が消えている場合のご案内です。 -
街路灯パートナー事業
街路灯等の道路の照明の種類や、電気が消えている場合のご案内です。
みどりの関係
-
公園の利用
テニスコート・野球場等の申し込み方法や公園の利用に関するご案内です。 -
公園愛護会
地域の方で公園の清掃や除草を行うボランティア団体のご案内です。 -
街路樹愛護会
地域の方で街路樹・街園の清掃や除草を行うボランティア団体のご案内です。
西土木事務所からの広報
-
西土木事務所だより
西土木事務所の広報誌です。年2回の更新で、仕事や行事などを紹介しています。
-
どりょくん日記(外部リンク)
名古屋市緑政土木局の公式ブログです。西土木事務所も記事を投稿していますのでぜひご覧ください。
西土木事務所にある「名古屋城石垣の石」について
西土木事務所には、かつて名古屋城の石垣として使われていたといわれている「名古屋城石垣の石」が3つ存在します。
名古屋城の石の特徴である、諸大名により掘られた刻紋もそれぞれの石に見ることができます。開庁時間であればどなたでも自由に見学することができますので、よろしければお立ち寄りください。
左の石の刻紋は裏側にありますので、この写真からは見えません。現地で確かめてください!

場所と連絡先
郵便番号:451-0031
所在地:名古屋市西区城西三丁目16-33
電話番号:052-522-8381
ファクス番号:052-532-6188
開庁時間:月曜日から金曜日(祝日・休日・年末年始を除く)の午前8時45分から午後5時15分まで
有料公園施設の受付時間は午前9時から正午、午後1時から午後4時45分まで
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
緑政土木局 西土木事務所
電話番号:052-522-8381 ファクス番号:052-532-6188
Eメール:a5228381@ryokuseidoboku.city.nagoya.lg.jp
緑政土木局 西土木事務所へのお問い合わせ