名古屋市立小学校における新たな運動・文化活動

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1016913  更新日 2025年10月16日

小学4年生から6年生の子どもたちを対象に、放課後に教員が指導していた”部活動”ではなく、民間委託による「新たな運動・文化活動」を実施しています。

大きく変わったのは、「より多くの種目に参加でき、子どもたち一人ひとりの可能性を伸ばす機会が増えたこと」です。

公平性・安全性・多様性(だれもが楽しく・安全に・様々な活動を経験できる)の確保と、主体性の尊重を活動の基本としています。

西区、中村区、熱田区、港区、南区、守山区、名東区、天白区の8区で令和2年9月から開始し、千種区、東区、北区、中区、昭和区、瑞穂区、中川区、緑区の8区で令和3年9月から実施しています。

参加は任意ですが、子どもたちの体力の向上と健康の増進、豊かな人間性の育成等の一環として、この新たな運動・文化活動をぜひご利用いただきたいと思います。

事業の民間委託について

名古屋市立小学校における新たな運動・文化活動運営事業については、

中村区、熱田区の2区を技研・地域共育推進支援共同体、

千種区、東区、北区、西区、中区、昭和区、瑞穂区、中川区、港区、南区、守山区、緑区、名東区、天白区の14区をリーフラス株式会社に委託しています。

また指導者募集にかかる人材バンク運営事業についてはリーフラス株式会社に委託しています。

指導者の募集

各小学校において、名古屋市立小学校における新たな運動・文化活動の指導をしていただける方を募集しています。

(注)募集の詳細、登録方法は「なごや部活動人材バンク」のサイトをご覧ください。

寄附の募集

名古屋市教育委員会では、児童がスポーツや音楽活動をするために必要な物品の購入など、活動のための資金等の寄附を募集しています。詳細は下記リンクまたは教育委員会部活動振興課部活動振興担当(電話番号052-291-4406)までお問い合せください。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 生涯学習部 部活動振興課 部活動振興担当
電話番号:052-291-4406 ファクス番号:052-971-5160
Eメール:a3265@kyoiku.city.nagoya.lg.jp
教育委員会事務局 生涯学習部 部活動振興課 部活動振興担当へのお問い合わせ