「おしえて!子ども向けホームページに思うこと!」アンケート結果(令和7年8月実施)
アンケートの概要
子ども向けのホームページについてアンケートを行いました。
- 対象者 小学校1年生から中学校3年生
- 回答期間 回答期間 令和7年8月1日から令和7年8月31日
- アンケートを作成した課 北区区政部企画経理課
結果
小学校1年生から中学校3年生までの92名に回答をいただきました。
あなたはインターネットをどのくらい使いますか。
- 毎日使う(83%)
- 週1回は使う(14%)
インターネットではどんなことをしますか?(いくつでも選べます)
- 動画を見る(79%)
- 宿題や勉強のことを調べる(50%)
- ゲームをする(45%)
「キタッコくらぶ」のような「⼦ども向けのホームページ」は見たことはありますか。
- はい(11%)
- いいえ(89%)
何回も見たくなる区役所のホームページはどんなものだと思いますか。(いくつでも選べます)
- いつも新しいことがのっている(57%)
- 子どものイベントがのっている(49%)
- あそべる場所がのっている(48%)
北区役所企画経理課からのメッセージ
アンケートのご協力ありがとうございました。
みなさんの多くが毎日インターネットを使っていて、動画を見たり宿題などの調べもののために利用していることがわかりました。
けれど、子ども向けホームページを見たことのある人は約1割でした。また、約6割の人がいつも新しいことがのっているホームページを見たいと思っていることがわかりました。
みなさんが北区に愛着を持ち、育ったまちをほこりに思えるような取組みをすすめていきます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
子ども青少年局 企画経理課 企画担当
電話番号:052-972-3081 ファクス番号:052-972-4437
Eメール:a3081@kodomoseishonen.city.nagoya.lg.jp
子ども青少年局 企画経理課 企画担当へのお問い合わせ