コクヌスト類

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1015323  更新日 2025年10月17日

[学名] Trogossitidae
[分類] 鞘翅目(コウチュウ目),コクヌスト科

基本的には食肉性、食菌性の昆虫。食品中に見出されるものも、穀類のほか、同時にそれらに生じたカビや他の虫を捕食していることも多く、真の貯穀害虫とはいえない場合もある。

コクヌスト

[学名] Tenebroides mauritanicus (Linnaeus)
[分類] 鞘翅目(コウチュウ目),コクヌスト科

写真:コクヌスト成虫(左上翅欠損)

成虫の体長6-10mm。黒褐色。
比較的細長で扁平、光沢がある。

コクヌスト(穀盗人)の名のごとく、穀類や穀粉中に見出されるが、穀類だけでなくほかの貯穀害虫を捕食している。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉局 衛生研究所 生活環境部
電話番号:052-737-3711 ファクス番号:052-736-1102
Eメール:a7373711-05@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp
健康福祉局 衛生研究所 生活環境部へのお問い合わせ