堀川一斉清掃と子ども乗船体験(令和6年9月)
はじめに
- 日時:9月28日(土曜日)午後1時から4時
- 場所:宮の渡し公園
- 参加者:190名
- 収集したごみの量:可燃96袋 不燃32袋 (45リットルごみ袋)
- 天候:くもり
- 午後1時に関係者のあいさつの後、堀川水辺やその周辺の清掃を行いました。
- 当日は、曇り空のもと多くの方にご参加いただき清掃することができました。


一斉清掃
宮の渡し公園を中心に、大瀬子公園、対岸の芦原まで清掃活動を行っていただきました。
最後に集めたごみを参加者の皆さまに確認していただきました。
清掃にご協力いただきありがとうございました。




環境学習
清掃後、水質実験や紙芝居、生物観察などの環境学習を行いました。
参加した子どもたちは楽しみながら、環境問題について学ぶことができました。


子ども乗船体験
清掃と環境学習の後、宮の渡し公園から名古屋港まで、およそ40分間の船旅を楽しんでいただきました。この船に乗りたくて毎年参加してくださる子どもたちもいるほどで、船上は子どもたちの嬉しそうな声が響き渡っていました。


アンケート結果
参加いただいた皆さまの多くが「また来年も参加したい」とアンケートにお答えくださいました。
おわりに
- 堀川は、熱田・名古屋のまちの発展に大きく関わってきました。今回の清掃が堀川や宮の渡しへの愛着につながっていくことを期待しています。
- ご参加いただいた皆さまありがとうございました。
- 堀川は、熱田・名古屋のまちの発展に大きく関わってきました。今回の清掃が堀川や宮の渡しへの愛着につながっていくことを期待しています。
- ご参加いただいた皆さまありがとうございました。
- あつた堀川にぎわい委員会では、まちづくりの企画や運営に携わっていただける委員(ボランティアスタッフ)を募集しています。ご興味のある方は、下記お問い合わせ先へご連絡ください。また、あつた堀川にぎわい委員会のページでも活動を紹介しておりますのでぜひご覧ください。
お問い合わせ先
あつた堀川にぎわい委員会事務局(熱田区役所地域力推進課内)
- 電話番号:052-683-9424
- ファクス番号:052-683-9494
- 電子メールアドレス:a6839420@atsuta.city.nagoya.lg.jp
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
熱田区役所 区政部 地域力推進課 地域力推進担当
電話番号:052-683-9421 ファクス番号:052-683-9494
Eメール:a6839421@atsuta.city.nagoya.lg.jp
熱田区役所 区政部 地域力推進課 地域力推進担当へのお問い合わせ