町内会に加入しよう‐防犯編
防犯に関する町内会の活動を紹介しています。
Q 最近、空き巣狙いや車上荒し、自転車盗などの犯罪が、近所でも発生していると耳にします。何か対策はないですか?
A 対策として、ご自宅のドアや自転車のツーロック(二重の施錠)、車内に物を置かないなどご自身で気を付けていただくのはもちろんですが、不審者を寄せ付けない地域づくりが非常に効果的です。
そのため、町内会・自治会では犯罪のないまちを目指して、地域内のあいさつ運動や青色回転灯パトロール車による見回り活動など自主防犯活動に多くの方が参加しています。
隣人同士が顔を知っていることは、大きな防犯効果があると言われています。まずは町内会・自治会などに加入し、地域組織の一員として顔見知りの方を増やすとともに、地域づくりに参加されてはいかがでしょうか。
町内会・自治会にご加入を希望される方は、区役所またはお住まいの地域の町内会・自治会へお尋ねください。
このページに関するお問い合わせ
熱田区役所 区政部 地域力推進課 地域力推進担当
電話番号:052-683-9421 ファクス番号:052-683-9494
Eメール:a6839421@atsuta.city.nagoya.lg.jp
熱田区役所 区政部 地域力推進課 地域力推進担当へのお問い合わせ