名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
新着情報(2025年7月)
7月19日
7月18日
- 児童発達支援・放課後等デイサービス事業所支援者向け研修「自閉スペクトラム症支援基礎&ワークショップ ー少しの工夫が大きな力に!作ってみようスケジュールー」のご案内
児童発達支援事業所・放課後等デイサービス事業所支援者向け研修のご案内です。事前申し込みが必要です。
- 本地丘学区・森孝東学区・森孝西学区にお住まいの皆様へ
- 令和7年度「みんなで楽しむ映画会」の開催
7月17日
- 「フェアトレード全国フォーラム2025in名古屋 ーフェアトレードタウンなごや10周年記念ー」のご案内
一部のプログラムは事前申し込みが必要です。申込期限は8月24日までです。詳細はリンク先ページをご確認ください。
- 白鳥庭園の名古屋まつり エシカル・デー・なごや2025(外部リンク)
詳細はリンク先ページをご確認ください。
- 名古屋市科学館 特別展「古代DNA ー日本人のきた道ー」(外部リンク)
開催期間は令和7年7月19日(土曜日)から令和7年9月23日(火曜日・休)です。詳細はリンク先ページをご確認ください。
7月16日
- (参加者募集中)スポーツ・レクリエーション体験教室イベント「スポ・レク教室」の参加者を募集しています
- 授乳室で搾乳ができることを示すシンボルマークについて
- せん定枝を使ったダックスフントづくり(外部リンク)
事前申し込みが必要なイベントです。申込受付は8月11日9時30分から開始し、先着順になります。詳細はリンク先ページをご確認ください。
- 地域活動に利用いただけるフリー素材(デザインテンプレート)を公開しました
7月15日
- 第62回守山区民美術展・第3回守山区子ども美術展のご案内
芸術の秋、守山区民美術展・守山区子ども美術展を開催します。皆様お誘い合わせの上、ぜひご鑑賞ください。
- はかりの検査日程を更新しました。
はかりの定期検査の時期をお知らせしています。
- 「みんなでしゃべろう!ダブルケアカフェ」を開催します!
7月14日
- 名古屋市公館ガイドツアーの開催について
事前申し込みが必要なイベントです。申込期限は7月22日必着です。詳細はリンク先ページをご確認ください。
- 気を付けて!SNS型投資詐欺・ロマンス詐欺
7月11日
- 緑スポーツセンターの臨時休場について
- なごもっか活動報告会
事前申し込みが必要なイベントです。
申込期間は、7月11日午前9時から8月22日午後5時まで。
詳細はリンク先ページをご覧ください。 - 「ぴよか・プレミアム商品券タイアップキャンペーン」を実施します!
7月10日
7月9日
7月8日
7月7日
- 【名古屋市応援キャンペーン】すべての命を救える未来へ!犬猫サポートプロジェクト -人とペットの共生するまち・なごやに向けて- について
【名古屋市応援キャンペーン】すべての命を救える未来へ!犬猫サポートプロジェクト -人とペットの共生するまち・なごやに向けて- についてのご案内を掲載しています。
- 酷暑期における運動・スポーツについて
7月6日
7月5日
7月4日
7月3日
7月2日
- なごや平和フォトコンテスト
- 第79回 海の日名古屋みなと祭(外部リンク)
- 徳川美術館・蓬左文庫開館90周年記念 夏季特別展「時をかける名刀」(外部リンク)
- 令和6年度名古屋市食品衛生監視指導計画実施結果をとりまとめましたのでお知らせします。
7月1日
- トップスポーツチーム活動支援事業寄附金(支援先のトップスポーツチーム等一覧)
- 愛岐処分場 夏休みこども見学会
事前申し込みが必要なイベントです。申込期間は7月11日金曜日午前9時から先着順です。詳細はリンク先ページをご確認ください。
- 鍋屋上野浄水場夏休み親子施設見学会(外部リンク)
事前申し込みが必要なイベントです。申込期間は7月22日から7月25日です。詳細はリンク先ページをご確認ください。
- トップスポーツチーム活動支援事業寄附金
- 障害者・高齢者の ご親族のための「成年後見制度」説明会
事前申し込みが必要です。
- 消防局会計年度任用職員(市民防災普及員)の募集について
- 探究学習プログラム(学校外における個に応じた学びの支援)
小中学生向けの探究学習プログラムです。事前申し込みが必要なイベントです。詳細はリンク先ページをご確認ください。
- 親子デザインワークショップ 輪ゴムで走るクルマ 楽しく作ってカーレース!(外部リンク)
事前申し込みが必要なイベントです。詳細はリンク先ページをご確認ください。
- おんたけ休暇村「市民の森・葵の森」植樹祭(外部リンク)
詳細はリンク先ページをご確認下さい。
- What's Up Sycle!? -アップサイクルってなんだろう?-
- 令和7年度「心の輪を広げる体験作文」及び「障害者週間のポスター」の作品募集
- 高齢者就業支援センター講座(外部リンク)
事前申し込みが必要なイベントです。
詳細はリンク先ページをご確認ください。 - 令和8年成人の日記念行事の記念品に封入するカードのデザインを募集します。
本市では令和8年成人の日記念行事の記念品のひとつとして対象者がデザインしたカードを贈呈します。このカードのデザインを募集します。
- 第40回名古屋演奏家育成塾コンサート
- 「夏休み親子体験教室」(食品安全・安心学習センター)の参加者を募集します(令和7年7月、8月開催)
夏休み期間中に開催する親子向けの体験教室です。申し込みは、7月17日(木曜日)まで。応募者多数の場合は、抽選により決定します。
- 令和7年度夏休み親子食肉市場見学会を開催します。
事前申し込みが必要なイベントです。
詳細はリンク先ページをご確認ください。 - 名古屋市奨励寄付金の募集ー高校入学から卒業までの学びの支援についてー
- 令和7年度「夏休み昆虫教室」参加者募集
7月25日と7月31日に鶴舞公園で開催する昆虫教室の参加者を募集します!7月11日午前9時から申込フォームにて受付します。(参加無料)
- 令和7年度「夏休み昆虫教室」参加者募集
7月25日と7月31日に鶴舞公園で開催する昆虫教室の参加者を募集します!7月11日午前9時から申込フォームにて受付します。(参加無料)
- 令和7年度「夏休み昆虫教室」参加者募集
7月25日と7月31日に鶴舞公園で開催する昆虫教室の参加者を募集します!7月11日午前9時から申込フォームにて受付します。(参加無料)
- 令和7年度「夏休み昆虫教室」参加者募集
7月25日と7月31日に鶴舞公園で開催する昆虫教室の参加者を募集します!7月11日午前9時から申込フォームにて受付します。(参加無料)
- 夏の市役所本庁舎ガイドツアー参加者の募集
- くうきをよくする発明家になろう(外部リンク)
事前申し込みが必要なイベントです。申込受付は7月11日9時30分から開始し、先着順になります。詳細はリンク先ページをご確認ください。
- 音訳ボランティア養成講習
事前申し込みが必要なイベントです。申込期間は、令和7年7月1日から令和7年7月31日までです。
- 令和5年度のアップサイクルの取り組み
- 子どもオンライン手話講座
事前申し込みが必要なイベントです。申込期間は、令和7年7月1日から令和7年7月17日までです。
- 島田緑地自然生態園 自然観察会(8月)
島田緑地自然生態園 自然観察会(8月)のイベント情報のご案内です。
- 結核児童療育給付
結核児童療育給付について
- 広報なごや子ども向け夏休みお出掛け特集
- 名古屋市保健所運営協議会委員を募集します!
- 夏季のごみ収集作業についてご理解ください
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.