ページの先頭です

ここから本文です

「なごもっか」開設5周年記念!子どもの権利セミナー&「なごもっか」令和6年度活動報告会

このページを印刷する

ページID:186464

最終更新日:2025年7月11日

ページの概要:事前申し込みが必要なイベントです。申込期間は、7月11日午前9時から8月22日午後5時まで。詳細はリンク先ページをご覧ください。

子どもの権利セミナー&「なごもっか」令和6年度活動報告会について

令和7年8月30日土曜日に、子どもの権利セミナー&「なごもっか」令和6年度活動報告会を開催します!

今回は、「なごもっか」開設5周年を記念し、セミナー講師として女子バレーボール元日本代表の益子直美さんをお招きします。

みなさまのご参加、お待ちしております。

名古屋市子どもの権利セミナー

テーマ:「監督が怒ってはいけない大会を開催した理由」-10年経過しての変化、見えてきたものー

講師:益子直美さん

内容:
講師自身の経験から「子どもにとってスポーツは楽しいと思え、自ら考え行動でき、継続できるような環境にして欲しい」と考え、『監督が怒ってはいけない』というルールの大会を開催されています。子どもの主体性や気持ちを大切にした取組みは、子どもの権利を尊重するものであることから、子どもの権利セミナーとして益子直美さんよりご講演いただきます

講師プロフィール:

女子バレーボール元日本代表、財団法人日本スポーツ少年団本部長

現役引退後スポーツキャスターとして活躍する中、2015年から「監督が怒ってはいけない大会」を主催

「なごもっか」活動報告会

令和6年度における子どもの権利擁護委員の活動を報告します。

(注)子どもの権利相談室「なごもっか」は、子どもの権利擁護委員が運営する相談室です。

チラシ

チラシは一部テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は〈子ども青少年局子ども未来企画部子ども未来企画課分室(電話番号052-211-8071)〉までお問合せください。

子どもの権利セミナー&「なごもっか」令和6年度活動報告会チラシ

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

日時

令和7年8月30日 土曜日

午後1時30分から午後4時30分まで (開場午後1時)

(注)荒天時は、開催を中止する場合があります。

開催の有無については、なごもっか公式Xや「名古屋おしえてダイヤル」でご案内する予定です。

「名古屋おしえてダイヤル」

受付時間 午前8時から午後9時 年中無休

電話番号 052-953-7584 

(注)電話番号をよくお確かめのうえ、お間違えのないようにお願いいたします。

ウェブサイトでもご案内していますので、「名古屋おしえてダイヤル」(外部リンク)別ウィンドウで開くをご覧ください。

場所

中区役所ホール

名古屋市中区栄四丁目1番8号 地下2階

アクセス:地下鉄栄駅12番出口より東へ1分

(注)ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。

申し込み

申込方法:申し込みフォーム(外部リンク)別ウィンドウで開くまたはチラシの二次元コードから

参加費:無料

定員:450名 (注)先着順

申込期間:令和7年7月11日(金曜日)午前9時から8月22日(金曜日)午後5時まで

手話通訳、要約筆記あり

その他、当日配慮が必要な方は、事前にお問い合わせください。

このページの作成担当

子ども青少年局 子ども未来企画部 子ども未来企画課 分室
電話番号:052-211-8071
ファックス番号:052-211-8072

ページの先頭へ