ページの先頭です

ここから本文です

スポ・レク教室1

このページを印刷する

ページID:184547

最終更新日:2025年6月13日

小学生から高齢者の方まで、安全で楽しく、室内で楽しめるスポーツを・レクリエーションが体験していただけます。

  • 申し込み期限は過ぎていますが、参加者を募集しています。
  • フォームでもお申込みいただけるようになりました。申し込み方法のページからお申し込みください。

ぜひ、ご参加ください!!

開催日時

令和7年6月21日(土曜日) 午前9時40分から午後2時40分

会場

名古屋市中村スポーツセンター(第1競技場)

対象

小学生から高齢者(健康上、運動することに問題のない方)
なお、小・中学生の参加は、保護者(高校生以上)の同伴が必要です。

実施種目

午前

  • ドッヂビー(スポンジディスクを使ったドッヂボールのようなスポーツ)
  • レクリエーションインディアカ(スパイラルという羽を使ったバレーボールのようなスポーツ)

ドッヂビーとレクリエーションインディアカは申し込み時にどちらか選択してください


午後

  • タスポニー(名古屋発祥のスポーツで、スポンジボールを手で打ち合うテニス)

当日の日程(予定)

  • 受付 午前9時20分
  • 開会式 午前9時40分
  • 教室(午前の部)午前9時50分から午前11時50分
  • 昼食休憩 40分間
  • 教室(午後の部)午後0時30分から午後2時30分
  • 閉会式・解散 午後2時35分

午前または午後だけの参加も可能です。ただし参加費は300円です。


昼食・休憩は各自でとってください。

当日の持ち物

参加費、運動のできる服装・体育館シューズ・タオル・弁当・水筒・マスク(必要に応じて)など

定員

100名

参加費

1名 300円


  • 当日会場で集めます。
  • グループごとに、お釣りのないようご準備ください。

申し込み方法

受付フォーム

往復はがき・メール・ファクス

記載事項

一度の応募でグループでのお申し込みも可能です。

  • 氏名(参加者全員)
  • 午前の希望種目(参加者全員)ドッヂビーまたはレクインディアカ
  • 年齢(参加者全員)
  • 郵便番号、住所(代表者)
  • 電話(代表者)

往復はがき

郵便番号 460-8508

名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 

名古屋市スポーツ市民局スポーツ振興課内

名古屋市レクリエーション協会

ファクス

ファックス番号:052-972-4417

電子メール

電子メールアドレス:sports@sportsshimin.city.nagoya.lg.jp

申し込み締切

令和7年6月10日(火曜日)

注 申込期限が過ぎていますが、定員に満たないため追加で募集中しています。

問い合わせ先

名古屋市レクリエーション協会

電話番号:052-971-1026

ファクス番号:052-972-4417

令和7年度の今後のスポ・レク教室の予定

今後のスポ・レク教室の予定
名称 開催日 会場 種目
スポ・レク教室2 9月20日(土曜日) 天白スポーツセンター 午前 ミニテニス・レクインディアカ
午後 ソフトバレーボール
スポ・レク教室3 11月15日(土曜日) 東スポーツセンター 午前 ミニテニス
午後 ソフトバレーボール・タスポニー
スポ・レク教室4 令和8年
1月24日(土曜日)
昭和スポーツセンター 午前 レクインディアカ
午後 ドッヂビー・ソフトバレーボール

なお、今回お申し込みいただけるのはスポレク教室1のみです。

案内チラシ

案内チラシ

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

このページの作成担当

スポーツ市民局スポーツ推進部スポーツ振興課スポーツ振興担当

電話番号

:052-972-3262

ファックス番号

:052-972-4417

電子メールアドレス

sports@sportsshimin.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

募集に戻る

スポ・レク教室1の別ルート

ページの先頭へ