NagoまちWalk2025【10月23日(木曜日)から11月15日(土曜日)まで】

名古屋駅エリアと栄エリアを結ぶSRTの運行が間近に迫る中、10月23日(木曜日)から11月15日(土曜日)の期間に、SRTの主な走行ルートとなっている広小路通を中心にまちなかの空間を活用する様々なイベントが開催されます!イベントを楽しんでいただき、皆さまに「ウォーカブルなまち」を体験してもらいたいと思っていますので、ぜひお越しください!
さあ、ウォーカブル!
リーフレット掲載イベント
秋の広小路市

広小路中央商店街エリアの店舗が集結し、ワゴンセールを開催します。
実施日
10月23日(木曜日)、24日(金曜日)
実施場所
広小路通(伏見から納屋橋の間)
ODORIBA-floating-

妖怪やまちを題材にした怪談会、その場でカップを焼き上げる七輪陶芸、魅力的な飲食店の出店で都市のスキマに新たな文化が芽吹く場を作ります。SRTとコラボしたスタンプラリーの開催も。詳細は、「やっとかめ文化祭DOORS」のホームページをご覧ください。
実施日
10月24日(金曜日)
実施場所
納屋橋(シャムズガーデン、TWILO)
SRT&ODORIBA ARスタンプラリー
広小路通を回遊するスタンプラリーを実施。スタンプ6個でSRT一日乗車券をプレゼント(先着20名)。下記二次元バーコードまたは外部リンクからご参加いただけます。
実施期間
10月24日(金曜日)から11月1日(土曜日)まで

なやばし夜イチ
毎月第4金曜日に開催される堀川・納屋橋のナイトマーケット。詳細は、「なやばし夜イチ」のインスタグラムをご覧ください。
実施日
10月24日(金曜日)
実施場所
納屋橋から錦橋の間
みちにわマルシェ2025

「みち」を「にわ」に、をコンセプトに名古屋の都心で豊かで居心地の良い空間づくりを目指して開催するマーケットイベントです。詳細は、「みちにわ2025」のインスタグラムをご覧ください。
実施日
10月25日(土曜日)
実施場所
錦二丁目エリア(長島町通)
広小路通イルミネーション

実施期間
10月25日(土曜日)から
実施場所
広小路通(笹島交差点から広小路葵交差点の間)
THE PLACE OF WALKABLE CITY NAGOYA

公開空地を活用し、居心地の良い”プレイス”を。伏見エリアを舞台にJAZZで街をつなぎます。スタンプラリーも開催!詳細は、「公開空地等を活用したイベントを実施します!」をご覧ください。
実施日
10月27日(月曜日)、28日(火曜日)
実施場所
伏見駅周辺エリア(電気文化会館、名古屋インターシティ、日土地名古屋ビル)
となりのシバフ

まちづくり団体の”ゆるやかなつながり”を考えるフォーラムを開催します!詳細は、『まちづくり団体の“ゆるやかなつながり”を考えるフォーラム「となりのシバフ」を開催』をご覧ください。
実施日
10月28日(火曜日)
実施場所
電気文化会館5階イベントホール
ODORIBA

これからの文化のかたちを想像し、新しい世代の場づくりを目指すテンポラリーな実験区。青空狂言や音楽ライブ、クロストーク、野良茶などを開催。詳細は、「やっとかめ文化祭DOORS」のホームページをご覧ください。
実施日
10月31日(金曜日)、11月1日(土曜日)
実施場所
SLOW ART CENTER NAGOYA
HAPPY PEDAL DAY in 久屋大通-自転車を楽しみ、学ぶ1日-
BMXショー、ステージイベントなど自転車と楽しむイベントが盛りだくさん!詳細は、「HAPPY PEDAL DAY in 久屋大通 -自転車を楽しみ、学ぶ1日-」をご覧ください。
実施日
11月1日(土曜日)
実施場所
久屋大通公園(ヒサヤオオドオリパーク・サカエヒロバス)
三の丸チャレンジ2025
市役所本庁舎前に、ベンチや芝を設置し、キッチンカーを出店。ぜひ、歴史とみどりが調和するエリアにお越しください!詳細は、「三の丸チャレンジ2025」をご覧ください。
実施日
11月3日(月曜日・祝日)
実施場所
名古屋市役所本庁舎北角駐車場
NAGOYA Challenges!WAY in桜通

名古屋駅すぐの桜通で、心地よく歩いて楽しい空間を目指し、新しい道路空間の活用に向け社会実験を実施。詳細は、『名古屋駅前の桜通で社会実験「NAGOYA Challenges!WAY in桜通」を実施します』をご覧ください。
実施期間
11月7日(金曜日)から11月13日(木曜日)まで
実施場所
大名古屋ビルヂング前及び名古屋ビルディング前歩行者空間
SOCIAL TOWER MARKET 2025秋
テレビ塔を望むオアシス21の地上公園「緑の大地」で約120店舗の出店と音楽ステージのあるマーケットを開催!詳細は、「SOCIAL TOWER MARKET」ホームページをご覧ください。
実施日
11月8日(土曜日)、9日(日曜日)
実施場所
オアシス21
メイエキイルミ2025

詳細は、「名古屋駅地区街づくり協議会」のホームページをご覧ください。
実施期間
11月12日(水曜日)から
実施場所
名古屋駅前周辺エリア
まちなみデザインセレクション表彰式・シンポジウム
「まちなみデザイン賞」表彰式と「まち歩きと建築 そして名古屋の景観を考える」をテーマにシンポジウムを開催。詳細は、「名古屋まちなみデザインセレクション」をご覧ください。
実施日
11月13日(木曜日)
実施場所
名古屋能楽堂
POP BY OUR PARK

名鉄レジャック跡地の期間限定の広場「Meieki Parklet(メイエキパークレット)」でイベントを開催!公園のような空間で、体験型コンテンツや飲食・音楽など自由な過ごし方を楽しもう!詳細は、「低未利用土地のウォーカブルな活用誘導」をご覧ください。
実施日
11月14日(金曜日)、15日(土曜日)
実施場所
名鉄レジャック跡地
なごや堀川クルーズ

名古屋城(朝日橋)から五条橋・納屋橋を船に乗り、堀川の水上散歩を楽しもう!武将隊便やナイトクルーズも運航。謎解きコラボも実施!詳細は、「なごや堀川クルーズ」のホームページをご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
住宅都市局 都市計画部 ウォーカブル・景観推進課 ウォーカブル推進担当
電話番号:052-972-2938 ファクス番号:052-972-4485
Eメール:a2938@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp
住宅都市局 都市計画部 ウォーカブル・景観推進課 ウォーカブル推進担当へのお問い合わせ