なごやアクティブ・ライブラリー構想
なごやアクティブ・ライブラリー構想を策定しました
本市教育委員会では、時代に即した市民サービスを展開し、更なる市民サービスの向上を追求しながら効果的・効率的な図書館運営を図るため「なごやアクティブ・ライブラリー構想」を策定しました。
構想の概要
(1)本市図書館の現状と課題
- 本市図書館の現状
- 本市図書館の利用状況
- 市民ニーズの把握
- 本市図書館の課題
- 図書館が果たすべき役割
(2)長期的展望に立った本市図書館像
- 本市図書館がめざす姿
- サービス網の再構築
- 市民ニーズなどの変化への対応
(3)今後10年の取り組み
- 管理運営
- 施設整備
- 地域サービス館アクティブライブラリーの設置方針
なごやアクティブ・ライブラリー構想
なごやアクティブ・ライブラリー構想をダウンロードできます。「なごやアクティブ・ライブラリー構想」のファイルについてはテキスト情報のない画像データになります。内容を確認したい場合は、下記問い合わせ先までお問い合わせください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 鶴舞中央図書館 庶務担当
電話番号:052-741-3133 ファクス番号:052-733-6337
Eメール:a7413133@kyoiku.city.nagoya.lg.jp
教育委員会事務局 鶴舞中央図書館 庶務担当へのお問い合わせ