平成22年度 名古屋市女性の活躍推進認定・表彰企業

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1028120  更新日 2025年10月17日

表彰企業3社、認定企業4社の方に決定しました。

(区分毎に五十音順)

表彰企業

最優秀賞

積水ハウス株式会社

2006年「人材サステナビリティ宣言」に女性の積極的活躍推進を掲げ、人事担当役員直轄の女性活躍推進チームをつくり(2006年)、女性支援策をすすめている。また、採用拡大・管理職登用について明確な数値目標を設定し、着実に実績を積み上げている。とりわけ、これまで女性が少数であった営業職において女性が定着し、成果を挙げられるよう、経営企画部に女性活躍推進グループを置き、柔軟な対応による職場環境の整備やロールモデルの育成に取り組んでいる。

優秀賞

トヨタファイナンス株式会社

「自分のキャリアを自分で創る」という社長のメッセージの下に、キャリア形成支援・両立支援・職場風土改革の3本柱でポジィティブアクションを推進している。それぞれに専任担当を配置し、職員との連携についても十分配慮している。将来にわたる女性の戦力化を見据え、女性の係長層を厚くするために、職場のリーダー的な存在を役職候補として育成している。また、採用・職域拡大、管理職登用の各方面における中長期的な展望を持って取組を行っている。

株式会社山田商会

創業100年を機に、今後100年の経営ビジョンに女性の能力の活用という視点を掲げて計画的に制度改革に取り組んでいる。雇用機会の均等、人材育成、ワーク・ライフ・バランス、次世代育成の4つのポジティブアクションによって、女性の登用をすすめており、さらに新たに、採用についての目標設定にも着手した。女性の少ない業種の中にあって、明確な課題意識の下に、改善に向けた取組をすすめている。

認定企業

  • 株式会社アドバ
  • 株式会社大垣共立銀行
  • 春日井製菓株式会社
  • 西尾信用金庫

このページに関するお問い合わせ

スポーツ市民局 市民生活部 男女平等参画推進課 男女平等参画推進担当
電話番号:052-972-2234 ファクス番号:052-972-4206
Eメール:a2233@sportsshimin.city.nagoya.lg.jp
スポーツ市民局 市民生活部 男女平等参画推進課 男女平等参画推進担当へのお問い合わせ