平成27年度 名古屋市女性の活躍推進認定企業
名古屋市では、女性がいきいきと活躍できるような取組をしている企業を認定し、その中で特に優れた取組をしている企業を表彰しています。
平成27年度は、表彰企業4社、新規認定企業1社および更新認定企業15社、従業員部門表彰1名に決定しました。認定・表彰企業は以下のとおりです。
(区分ごとに50音順)
表彰企業
優秀賞(4社)
アイカ工業株式会社
2013年に女性活躍推進プロジェクトを設置。女性活躍のためのアンケートを実施し、その結果を男性管理職向け研修に活かすなど、問題点を分析・数値化し取組を効果的に進めている。トップ自らが、女性の力をより一層活用するための女性目線の商品開発プロジェクトを指示するなど、社を上げて取り組んでいる。
国立大学法人名古屋工業大学
女性数の少ない工業大学ではあるが、的確な現状把握に努め、女性教員比率目標値の達成のための採用公募時の女性優先ポリシーや女性研究者支援のための各種制度など、女性を支援する体制が整っている。学長自らがあらゆる機会を捉え、男女平等参画について発信するなど大学全体を通して取り組んでいる。
三井住友海上火災保険株式会社
2011年に「役割イノベーション 働き方改革」により旧業務職を地域型総合職に制度移行することにより全社員が活躍できる制度へ移行した。従業員数における女性の割合が高く、両立支援のための制度が充実している。また、空き時間の有効利用のためのモバイル端末を利用した女性社員研修など女性管理職登用のための取組も進められている。
リゾートトラスト株式会社
女性の活躍推進のあるべき姿を明確に打ち出し、トップ自らが方向性を発信するとともに、その実現のための取組を実行している。両立支援ワークショップでは当事者だけでなく、同職場で今後育休を予定する社員も参加し双方でのメリットとなっている。また女性活躍推進のための管理職研修も充実しており、風土の醸成に多方面から取り組んでいる。
新規認定企業(1社)
株式会社ウェーヴジャパン
更新認定企業(15社)
- 株式会社愛知銀行
- アビームシステムズ株式会社
- エイベックス株式会社
- 株式会社エステム
- 株式会社河合電器製作所
- 株式会社ジェイアール東海高島屋
- ダイスイ設備株式会社
- 中部電力株式会社
- 豊田通商株式会社
- 社会福祉法人名古屋市社会福祉協議会
- 公立大学法人名古屋市立大学
- 国立大学法人名古屋大学
- ミソノサービス株式会社
- 三井住友海上あいおい生命保険株式会社
- 名糖産業株式会社
従業員部門表彰(1名)
三井住友海上火災保険株式会社 北野 有香里さん
業務職(一般職)として入社し、育児休業を経験しながらも業務リーダー・業務主任として経験を重ね、女性営業内務職を経て、エリア総合職(営業職)へ転換。現在は課長職として活躍しながら、人材育成にも取り組んでいる。会社からの期待に応え、第一線で活躍する姿は社内のロールモデルとして認知されており、今後も重要な役割が期待される。
このページに関するお問い合わせ
スポーツ市民局 市民生活部 男女平等参画推進課 男女平等参画推進担当
電話番号:052-972-2234 ファクス番号:052-972-4206
Eメール:a2233@sportsshimin.city.nagoya.lg.jp
スポーツ市民局 市民生活部 男女平等参画推進課 男女平等参画推進担当へのお問い合わせ