令和5年度女性の活躍推進認定企業
名古屋市では、女性がいきいきと活躍できるような取組をしている企業を認定し、その中で特に優れた取組をしている企業を表彰しています。また、活躍している女性従業員も表彰しています。
令和5年度は、認定企業17社(表彰企業1社を含む)、従業員部門表彰2名に決定しました。認定・表彰企業は以下のとおりです。(区分ごとに50音順)
表彰企業
優秀賞(1社)
株式会社サユミ
これまで女性が活躍しづらい環境の中で、経営層もしっかりと関与し、粘り強く女性社員とともに現場を変えてきたという実績や、可能性にチャンスを与えキャリアアップについても体系化し、多様な働き方に着目している姿勢が評価できる。
また、ロールモデルについても積極的に発信することで、採用にも好影響を与えており、女性活躍からはじまる好循環については、人材不足を課題に抱える同業他社の見本となることが期待される。
認定企業(17社)
- 菊水化学工業株式会社
- 株式会社グローバルキャスト
- 一般財団法人公衆保健協会
- 株式会社佐野塗工店
- 株式会社サユミ
- 税理士法人スマッシュ経営
- 株式会社青電社
- 公益財団法人名古屋市みどりの協会
- 鳴海製陶株式会社
- 株式会社日立プラントサービス
- 株式会社福田組
- 藤間工業株式会社
- フルタ工業株式会社
- 前澤工業株式会社
- MAC&BPミッドランド税理士法人
- 株式会社森本組
- ルシア株式会社
従業員表彰(2名)
株式会社あかのれん 鈴木 のぞみさん
これまで社内で様々な女性初の職務を経験し、女性社員の職域拡大の先駆者であるという認識のもと、女性の活躍に取り組んできた実績と、これからも第一人者として挑戦をするという自覚を持ち、次に続く後輩たちのために行動していくという姿勢が評価できる。
多くの従業員から信頼を得ており、今後の活躍についても更に多くの方々に影響を与えていくことが期待される。
株式会社ひまわり 伊藤 仁美さん
会社創業当初より代表取締役とともに会社を引っ張ってきており、今後も会社の仕組みづくりや方向性について、柔軟な考え方をもって、臨機応変に変えていこうという意識について評価できる。
また仕事だけでなく、介護や自身の余暇活動についてもバランスよく両立しており他の社員にもワーク・ライフ・バランスの体現者として好影響を与えている。
このページに関するお問い合わせ
スポーツ市民局 市民生活部 男女平等参画推進課 男女平等参画推進担当
電話番号:052-972-2234 ファクス番号:052-972-4206
Eメール:a2233@sportsshimin.city.nagoya.lg.jp
スポーツ市民局 市民生活部 男女平等参画推進課 男女平等参画推進担当へのお問い合わせ