中川区における一般介護予防事業

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1022650  更新日 2025年10月17日

高齢者の方が介護予防の活動に取り組んでいただけるよう、介護予防や認知症予防の知識を学ぶ教室を開催したり、身近な場所で気軽に集まり、楽しくふれあいを深めて交流することができる通いの場を提供しています。

いきいき健幸塾(中川保健センター)

中川保健センターでは、健康な身体を保つためにフレイル予防事業を開催しています。

(「フレイル」とは、年とともに筋力や心身の活力が低下した状態です。放置すると介護が必要な状態になってしまいます。)

認知症予防教室(中川福祉会館)

中川福祉会館において、認知症予防のための運動を行うほか、認知症予防に役立つ知識や活動について学ぶ教室を開催しています。

詳細・お問合わせは中川福祉会館ホームページへ。

高齢者はつらつ長寿推進事業(中川区社会福祉協議会)

コミュニティセンターなどの身近な場所において、レクリエーションや趣味の教室等を通じて仲間づくりのできるプログラムを行っています。

詳細・お問合わせは中川区社会福祉協議会ホームページへ。

高齢者サロン

高齢者の方が、身近な場所で気軽に集まり、楽しくふれあいを深めて交流できる場所です。地域の住民の方などが高齢者サロンを開催しています。

詳細・お問合わせは中川区社会福祉協議会ホームページへ。リンク先の「ふれあい・いきいきサロンマップ」から中学校区毎のサロン情報がご覧いただけます。

その他

なごや健康カレッジ

健康づくりのきっかけとなるよう、大学と連携して科学的根拠を重視した、楽しく続けられる健康づくり講座を開催しています。

詳細・お問合わせは以下のリンクへ。