令和4年度 守山・しだみ レモンプロジェクト

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1024289  更新日 2025年10月16日

令和4年度 守山・しだみ レモンプロジェクト事業について

守山・しだみの魅力を紹介した絵本及びアニメーション動画「モリスちゃんのぼうけん おともだちっていいね」を活用したイベントなどを実施することで、子どもから高齢者までの世代間のふれあい・交流を促進し、地域活動を活性化するとともに、守山・しだみの魅力を広く発信しました。

区制60周年記念 守山・しだみ レモンフェアの開催

11月19日(土曜日)に、東谷山フルーツパークにて、「区制60周年記念 守山・しだみ レモンフェア」を開催しました。

レモンフェアでは、ふれあいクイズ大会や地元の活動団体によるステージ、声優体験ワークショップ、工作教室などを実施しました。東谷山フルーツパークパーク主催のフルーツふれあいDayと合わせて、約6千人の方にご参加いただきました。

写真:レモンフェア ふれあいクイズ大会の様子
ふれあいクイズ大会の様子です。

(注)「区制60周年記念 守山・しだみ レモンフェア」チラシのファイルは容量が大きいため、開くのに時間がかかることがあります。また、このファイルは一部テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は、守山区役所地域力推進課 電話番号052-796-4524 までお問合せください。

大型絵本の制作・読み聞かせ会の実施

「モリスちゃんのぼうけん おともだちっていいね」の大型絵本を制作し、読み聞かせ会などで活用していただきました。
大型絵本の読み聞かせ会は、守山図書館、志段味図書館、守山児童館、愛知県立大学の4か所で、2回ずつ開催していただきました。
開催日程と参加人数は下記のとおりです。

  • 守山図書館 12月17日(土曜日) 23人、1月7日(土曜日) 19人
  • 志段味図書館 11月20日(日曜日) 22人、2月11日(土曜日) 26人
  • 守山児童館 11月10日(木曜日) 8組、2月9日(木曜日) 20組
  • 愛知県立大学 12月15日(木曜日) 37組、1月19日(木曜日) 18組

写真:大型絵本「モリスちゃんのぼうけんおともだちっていいね」表紙


大型絵本を使用して、読み聞かせ会を実施しました。

写真:大型絵本読み聞かせ会の様子


読み聞かせ会の様子です。

区制60周年記念「モリスちゃんのぼうけん」スタンプラリーの開催

「モリスちゃんのぼうけん おともだちっていいね」に登場する名所などを巡るスタンプラリー形式のイベントを開催しました。

開催期間は、令和4年11月19日(土曜日)から令和5年2月15日(水曜日)で、スタンプの設置場所は東谷山フルーツパーク、小幡緑地本園、ゆとりーとライン守山駅、体感!しだみ古墳群ミュージアム、守山区役所3階地域力推進課の5か所です。期間中376人の方にご参加いただきました。

写真:「モリスちゃんのぼうけん スタンプラリー」 スタンプ台


(注)「区制60周年記念 モリスちゃんのぼうけん スタンプラリー」台紙のファイルは容量が大きいため、開くのに時間がかかることがあります。また、このファイルは一部テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は、守山区役所地域力推進課 電話番号052-796-4524 までお問合せください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

守山区役所 区政部 地域力推進課 区の特性に応じた地域の活力向上担当
電話番号:052-796-4524 ファクス番号:052-796-4508
Eメール:a7964524@moriyama.city.nagoya.lg.jp
守山区役所 区政部 地域力推進課 区の特性に応じた地域の活力向上担当へのお問い合わせ