みどり福祉の店(緑区授産製品販売促進事業)

みどり福祉の店とは
緑区役所と徳重支所では、「みどり福祉の店」として授産製品の展示・販売を行っています。
授産製品とは、福祉施設へ通う障害のある方が就労訓練の一環として作っている製品のことです。
売上金の一部は工賃として製作者の収入となり、障害のある方を応援することにつながります。
「みどり福祉の店」では週に2回から4回、さまざまな事業所が日替わりで出店しており、お菓子や小物を気軽にお買い求めいただけます。
一つひとつ丁寧に手作りされた暖かみのある製品ばかりです。
区役所や支所へお越しの際はぜひお立ち寄りください。
販売スケジュール(令和7年10・11月分)
直近の販売スケジュールは下記よりご覧ください(都合により、予告なく変更・中止となる場合がございます)。
なお、下記のファイルは一部テキスト情報のない画像データになります。内容を確認したい場合は緑区役所福祉課(電話番号052-625-3956)までお問い合わせください。
販売場所
緑区役所
1階保険年金課前待合スペース

徳重支所
ユメリア徳重3階区民プラザ

参加事業所
緑区役所
- アイビス徳重(ペーパーエコクラフト、PPバンドバッグ、コーヒー豆、Tシャツなど)
- アクアキッチン(弁当)
- ウル(手芸品)
- Clara(チャイセット、ドライフルーツティ、ベーグルラスクなど)
- 生活介護ぱすてる(焼き菓子、花)
- ハレルベースアリマツ(有松絞り小物、オリジナルTシャツ染め)
- ワークセンターメイプル(ワッフル、マドレーヌ、シフォンケーキ、ラスク、手芸品、布製品)
- わかた(アロマワックスバー、羊毛フェルトばさみ)
徳重支所
- アイビス徳重(ペーパーエコクラフト、PPバンドバッグ、コーヒー豆、Tシャツなど)
- ウル(手芸品)
- Clara(チャイセット、ドライフルーツティ、ベーグルラスクなど)
- たんぽぽ作業所ミドリ(クッキー、パウンドケーキ)
- ハレルベースアリマツ(有松絞り小物、オリジナルTシャツ染め)
- ぶなの家(陶芸製品(箸置き・小皿・アクセサリー)など)
- ゆたか希望の家(手作りマット、ビーズアクセサリー、紙すきはがきなど)
- ワークセンターメイプル(ワッフル、マドレーヌ、シフォンケーキ、ラスク、手芸品、布製品)
- ワンアップ(手作りせっけん(バスボム・はちみつせっけん))
参加事業所一覧(50音順)
みどり福祉の店 参加事業所一覧
授産製品をイベントなどでご活用ください!

区内のイベントなどで、授産製品の展示販売コーナーを設置してみませんか?
ご検討いただける場合は、お気軽にご相談ください。
また、注文販売を行っているものもありますので、イベントの記念品やプレゼントなどに、ぜひご活用ください。
なお、数量や納期などは各事業所へご相談ください。
お問い合わせ
緑区役所福祉課
電話番号 052-625-3963
ファクス番号 052-621-6841
徳重支所区民福祉課
電話番号 052-875-2207
ファクス番号 052-875-2215
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
緑区役所 保健福祉センター福祉部 福祉課 障害福祉担当
電話番号:052-625-3956 ファクス番号:052-621-6841
Eメール:a6253963@midori.city.nagoya.lg.jp
緑区役所 保健福祉センター福祉部 福祉課 障害福祉担当へのお問い合わせ