クアオルト(R)健康ウオーキング 有松コースの紹介
江戸情緒と絞りのまち 日本遺産有松コース
コースの紹介・見どころ
旧東海道に面した日本遺産に認定されたまちうなみと、自然豊かな丘を巡るコースです。江戸後期から昭和初期に建てられた、なまこ壁やうだつのある伝統的建造物などは、当時のたたずまいを残し、絞り製品を扱い店は、今も格式高い風情が漂います。
有松天満社の鎮守の杜に続く階段を上って、心拍数を調整しながら運動強度をアップ。細根山オアシスの森に向かうと、蒼蒼とした竹林に遭遇。そこでは、凛とした静寂さに心が癒される時間が待っています。
起伏に富んだ地形の有松は、歴史的情緒を楽しみながら歩いているだけで自然に健康なる、クアオルト健康ウオーキングとして魅力にあふれています。
所要時間 約2時間
主な見どころ
- 旧東海道のまちなみ
- 有松天満社
- 細根山オアシスの森
スタート・ゴール地点
有松コミュニティセンター(緑区有松3052番地)・ありまつ公園
駐車場の用意はできかねますので、公共交通機関の利用により、ご参加お願いします。
名鉄「有松」駅/市バス「名鉄有松」バス停から南へ徒歩約5分、市バス「有松小学校」バス停から北へ徒歩約3分
コースマップ
表紙面
地図面
下記のファイルは一部テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は、緑区役所地域力推進課(電話番号052-625-3874)までお問合せください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
緑区役所 区政部 地域力推進課 地域の魅力の向上・発信担当
電話番号:052-625-3878 ファクス番号:052-623-8191
Eメール:a6253878@midori.city.nagoya.lg.jp
緑区役所 区政部 地域力推進課 地域の魅力の向上・発信担当へのお問い合わせ