令和7年度名東区子ども青少年育成区民のつどいを開催します!

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1042152  更新日 2025年11月4日

イベントカテゴリ: 講座・講演 子ども・子育て

開催地区:名東区

開催日

2025年12月13日(土曜日)

開催時間

午後1時30分 から 午後3時45分 まで

(開場は午後1時)

開催場所

名東文化小劇場

開催場所
名東文化小劇場
定員

350人

(申し込み不要、当日先着順)

プログラム

開会式

第1部 青少年健全育成に関する講演会

第2部 ”社会を明るくする運動”優秀作文発表

第3部 ”第3回名東区ジュニア美術展”優秀作品表彰式

第4部 事例発表

司会者
東邦高等学校放送部
参加料
無料
主催

名東区役所

名東区安心・安全で快適なまちづくり協議会青少年健全育成部会

第1部 青少年健全育成に関する講演会について

講師加藤里美さんの写真

「親子で育てる自己肯定感 -自分をすきになる力-」

講師 加藤里美さん(二児の母、自己肯定感を育む子育て講師 WWFA認定プロフェッショナルコーチ)

(プロフィール)二児の母として、また取締役・コーチとしての経験を生かし、「自己肯定感の大切さ」を伝えている。自己肯定感アカデミー本部登壇講師として自宅からオンラインで全国の受講生に講座を行い、多くの受講生から「自分軸で生きられるようになった」と好評を得る。またWWFA認定プロフェッショナルコーチとして、心理学とコーチングを組み合わせ、親自身の心も整える子育てサポートを行う。現在はSNS集客ルミナスアカデミーを主宰し、「子育ても自分の人生も大切にできる生き方」を広めている。
 

第4部 事例発表について

発表者 「名東学区みまもり隊」

令和7年に発足20年を迎えた名東学区みまもり隊。

「ノルマなし、点呼なし、呼び出しなし」を三原則とし、夏休みなどの長期休みには、子どもと一緒に参加するパトロールを開催している。
 

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

名東区役所 区政部 地域力推進課 生涯学習担当
電話番号:052-778-3025 ファクス番号:052-778-3027
Eメール:a7783024@meito.city.nagoya.lg.jp
名東区役所 区政部 地域力推進課 生涯学習担当へのお問い合わせ