令和7年度 認知症市民講演会のお知らせ[名東区]
イベントカテゴリ: 講座・講演
開催地区:名東区
高齢化が進む現代社会において、認知症は誰にとっても無関係ではない、身近な問題です。
認知症について正しい知識を持ち、早期に発見・対応することは、その後の生活の質に大きく影響します。
今回は専門医をお招きし、認知症についてわかりやすくご講演いただきます。
- 開催日
-
2025年11月20日(木曜日)
- 開催時間
-
午後2時 から 午後3時30分 まで
(開場は午後1時30分から)
- 開催場所
-
名東区役所講堂
(名東区上社二丁目50番地) - 内容
- 医師講話
「もの忘れ外来を受診してほしい5つの理由」
ー予防、診断、家族の関りから最新の治療までー
藤が丘さくらなみきクリニック 院長
名古屋市認知症疾患医療センター センター長
山下 功一 先生 - 情報提供
「ご存じですか?認知症サポーター養成講座」
いきいき支援センター認知症地域支援推進員
- 医師講話
- 募集人数
- 150名(先着順)
- 申込み開始日
-
2025年10月14日(火曜日)
- 申込み締め切り日
-
2025年11月14日(金曜日)
- 申込み
-
必要
参加費
無料
申込方法
以下の方法でお申し込みください。
- インターネット:申込フォーム
- 電話番号 052-778-3115
- ファクス番号 052-773-6212
名東区認知症市民講演会
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
名東区役所 名東保健センター 保健予防課 保健看護担当
電話番号:052-778-3115 ファクス番号:052-773-6212
Eメール:a7783115@meito.city.nagoya.lg.jp
名東区役所 名東保健センター 保健予防課 保健看護担当へのお問い合わせ