自治会・町内会に加入しませんか[名東区]

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1025304  更新日 2025年10月16日

避難場所を確認しているイラスト

平成23年3月に発生した東日本大震災では、隣近所の多くの人が協力し合うことで、多くの人命が救われました。
町内会や自治会では、防災訓練の実施や高齢者・子どもたちと交流を図るなど、地域の防災力を高めるための組織づくりに取り組んでいます。
地域の皆さんが助け合って被害を少なくできるように、町内会や自治会に加入されてはいかがでしょうか。

町内会・自治会に加入するには?

お住いの地域の町内会長・自治会長さんにご相談ください。

なお、町内会長・自治会長さんがご不明な場合には、区役所地域力推進課が加入の取り次ぎをいたします。

次のいずれかによりお申し込みください。

「町内会・自治会加入申込書」を提出する

区役所1階ロビーに設置されている加入申込書を記入し、専用ポストへ投函するか、区役所2階 地域力推進課へお持ちください。

インターネットで申し込みする

申し込みフォーム(名古屋市電子申請サービス)へアクセスしてください。

自治会・町内会はこんな活動をしています

快適なまちづくり

道路や公園などの清掃活動を行い、住みよいまちをつくります。

安心・安全なまちづくり

自主防災組織を結成して、災害に備えて防災訓練などを実施します。

通学路や、交通量の多い交差点などでの交通安全運動を実施します。

犯罪のないまちを目指して、防犯灯を設置したり、地域安全運動を実施します。

パトロールしているイラスト

地域行事・イベントの開催

祭りや盆踊り、運動会などを行い、地域の住民や世代間の交流と親睦を深めます。

関連リンク

このページに関するお問い合わせ

名東区役所 区政部 地域力推進課 地域力推進担当
電話番号:052-778-3021 ファクス番号:052-778-3027
Eメール:a7783021@meito.city.nagoya.lg.jp
名東区役所 区政部 地域力推進課 地域力推進担当へのお問い合わせ