「めいとう×サステナブルアクション 緑地で生き物さがしinめいとう」開催のお知らせ
緑豊かな3大緑地(猪高緑地、牧野ケ池緑地、明徳公園)に生息する生き物をさがす、「緑地で生き物さがしinめいとう」を開催します。
イベントカテゴリ: 自然・環境
開催地区:名東区

- 開催期間
- 
2025年9月16日(火曜日)から2025年12月14日(日曜日)まで 
- 開催場所
- 
猪高緑地、牧野ケ池緑地、明徳公園 
- 内容
- 緑豊かな名東区の3大緑地(猪高緑地、牧野ケ池緑地、明徳公園)に生息する生き物を知り、名東区の自然環境を体感し、自然環境を守る行動へのきっかけづくりとなるイベント「緑地で生き物さがしinめいとう」を実施します。 - 「緑地で生き物さがしinめいとう」は、自然いっぱいの緑地をめぐる「デジタルスタンプラリー」と生き物を見つけてアプリに投稿する「緑地で生き物さがし」の2つの参加方法があります。 
デジタルスタンプラリー
猪高緑地、牧野ケ池緑地、明徳公園内に設置されたスポット(全24地点)をめぐり、スマートフォンなどでスタンプを集めるデジタルスタンプラリーです。
開催期間内であれば、好きなタイミングでご参加いただけます。
期間中、1か月ごとにスポットの位置が変わります。(9月16日から10月15日、10月16日から11月14日、11月15日から12月14日)
11月15日(土曜日)に牧野ケ池緑地で開催の「牧野ケ池緑地まつり」でもスタンプを1つ集められます。
3か所のスタンプを集めると、景品が当たる抽選に応募できます。
参加方法
アプリのインストールは不要!スマートフォンなどのモバイル端末で簡単にご参加いただけます。
 
- スマートフォンなどのモバイル端末で上記リンクまたは二次元コードを読み込みます。
- ページ下部のアンケートに入力し、「デジタルスタンプラリー参加はこちら」をタップします。
- 必要事項を入力したら登録完了です。
- 登録完了メールに記載されているURLから、スタンプ台紙を表示させます。
- スタンプ台紙の情報をもとに、スポットに行きます。
- スタンプ台紙内の対象スポットをタップすると、スタンプ獲得!
- 開催期間中の好きな時に3大緑地をめぐり、スタンプを集めます。
- 3つのスタンプを獲得すると、景品が当たる抽選に応募できます。表示されるバナーから応募ページにアクセスし、必要事項をご記入ください。
スポットの位置については、以下の地図をご覧ください。地点名など詳細な情報はスタンプ台紙からご覧いただけます。
緑地で生き物さがし
3大緑地で、生き物(虫、植物、動物)を撮影し、写真から生き物の名前を判別できる、生き物コレクションアプリ「Biome(バイオーム)」に写真を投稿します。
5種類の生き物を投稿すると、景品が当たる抽選に応募できます。
参加方法
 
- 上記アプリ「Biome(バイオーム)」をインストールします。(アプリは無料でご利用いただけます。)
- 3大緑地へ行き、見つけた生き物の写真を撮ります。
- 写真をアプリに投稿します。
- 5種類の生き物を投稿すると、景品が当たる抽選に応募できます。表示されるバナーから応募ページにアクセスし、必要事項をご記入ください。
景品
マルチレイヤースリーピングバッグ(Coleman) 1名様

双眼鏡(ロゴス) 5名様

スマホレンズ(ケンコー・トキナー) 10名様

充電式カイロ(エレス) 10名様

考える生きもの分類カードゲーム・考える植物分類カードゲーム(くもん出版) 15名様


名古屋港水族館親子ペアご招待券 5名様
 
東山動植物園年間パスポート 5名様
 
図書カード(1000円分) 30名様

- 景品の種類は選べません。
- 景品の当選は、発送をもって代えさせていただきます。
- 景品内容は予告なく変更となる場合がございます。
注意事項
- 参加はおひとり様、「デジタルスタンプラリー」1回、「緑地で生き物さがし」1回とさせていただきます。
- 参加中はスマートフォンの位置情報をONにしていただく必要があります。GPS方式のため端末によっては、スタンプ取得位置に誤差が生じる場合があります。スタンプが取得できない場合は、場所を移動してお試しください。
- 不正等が確認された場合は、無効とさせていただきます。
- スタンプ取得可能時間は、午前5時から午後8時までとなりますのでご注意ください。
- アプリ等の利用は無料ですが、インストールやご利用時にかかる通信料はご利用者様の負担となります。
- 緑地内には、スズメバチの巣がある場所もありますので、見かけたら近づかないようご注意ください。
- 歩きスマホ、ながらスマホは危険ですので絶対にやめましょう。
3大緑地のイベントに参加しよう!
下記に記載の3大緑地で実施のイベントに参加すると、エコグッズ(くまのがっこうバンブープレート、バンブーエコマグカップ、エコバッグなど)が30名様に当たるダブルチャンスに応募できます。
(イベント参加時にお渡しする二次元コードからご応募いただきます。)
| イベント名 | 開催日 | 開催場所 | 詳細情報 | 
|---|---|---|---|
| 【事前申込要】秋の猪高でいきもの探検! | 10月18日(土曜日) | 猪高緑地 | 「『秋の猪高でいきもの探検!』参加者募集」をご確認ください。 | 
| 【事前申込要】外来スイレン抜根調査 | 10月18日(土曜日)・10月22日(水曜日) | 牧野ケ池緑地(牧野池) | 申込を締め切りました | 
| 牧野ケ池緑地まつり | 11月15日(土曜日) | 牧野ケ池緑地(東側芝生広場) | チラシ(準備でき次第掲載します) | 
| 自然散策会 | 11月22日(土曜日) | 明徳公園 | 「令和7年度第4回名東区自然散策会を開催します!」をご確認ください。 | 
注 詳細は各ウェブサイトまたはチラシをご覧ください。
エコグッズの一例
 
 
「緑地で生き物さがしinめいとう」のチラシのファイルは一部テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は、名東区公害対策課(052-778-3108)までお問合せください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
名東区役所 保健福祉センター 公害対策課 規制指導担当
電話番号:052-778-3108 ファクス番号:052-778-3110
Eメール:a7783108@meito.city.nagoya.lg.jp
名東区役所 保健福祉センター 公害対策課 規制指導担当へのお問い合わせ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



