最寄の区役所・支所での証明サービス

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1007852  更新日 2025年10月16日

本籍地、お住まいの区以外の区役所・支所でも証明の申請ができます。

(注)平成24年6月1日から、除籍や附票などの証明書が新たにどこの区役所・支所でも取得できるようになりました。

区役所・支所での証明サービスの一覧

証明の種類

申請できる場合 取扱時間
  • 戸籍全部・個人事項証明書(戸籍謄抄本)
  • 除籍全部・個人事項証明書(除籍謄抄本)
  • 改製原戸籍謄抄本
  • 戸籍の附票の写し
  • 身元証明書
  • 独身証明書
  • 婚姻要件具備証明書(注1)
  • 戸籍証明書提供用識別符号・除籍証明書提供用識別符号(注2)

(注1)婚姻要件具備証明書は、戸籍全部事項証明書を提示して住所地を管轄する法務局でも取得することができます。

提出先の国によっては、市区町村長の発行する証明書では認められない場合があります。

(注2)戸籍証明書提供用識別符号・除籍証明書提供用識別符号は、本人、配偶者、直系血族(父母、祖父母、子、孫等)が窓口に来庁した場合に限って本籍地以外の区役所・支所でも取得することができます。

名古屋市内に本籍がある場合

月曜日から金曜日まで(祝日を除く)

午前8時45分から午後5時15分まで

  • 住民票の写し
  • 住民票記載事項証明書
名古屋市内に住所がある場合 月曜日から金曜日まで(祝日を除く)

午前8時45分から午後5時15分まで

印鑑登録証明書

住所のある区で印鑑登録をしてある場合 月曜日から金曜日まで(祝日を除く)

午前8時45分から午後5時15分まで

日曜窓口については下記リンク先の「ご利用ください!!区役所・支所の日曜窓口」をご覧ください。

お問合せ先

電話番号:052-953-7584

ファクス番号:052-971-4894

応対時間:午前8時から午後9時 年中無休 ファクス、電子メールは24時間受付

電子メールアドレス:7584@oshiete-dial.jp

詳しくは、お住まいの区役所・支所までお問合せください。

関連リンク

このページに関するお問い合わせ

スポーツ市民局 地域振興部 住民課 戸籍住民担当
電話番号:052-972-3114 ファクス番号:052-953-4396
Eメール:a3114@sportsshimin.city.nagoya.lg.jp
スポーツ市民局 地域振興部 住民課 戸籍住民担当へのお問い合わせ