区役所市民課、支所区民生活課及び栄サービスセンターの窓口におけるキャッシュレス決済の導入

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1007859  更新日 2025年10月16日

市民サービス向上及び感染症予防の観点から、区役所市民課、支所区民生活課及び栄サービスセンターの窓口において、住民票の写し等の交付手数料のお支払いに、キャッシュレス決済を導入しています。

これにより、お釣りを含む現金の受け渡しの必要がない非接触型の手数料決済が行えます。

導入場所

各区役所市民課、各支所区民生活課及び栄サービスセンター

導入日

各区役所市民課 令和3年11月1日月曜日

各支所区民生活課及び栄サービスセンター 令和4年7月1日金曜日

利用可能な決済手段

クレジットカード

  • JCB
  • AmericanExpress
  • DinersClub
  • TSキュービック
  • VISA
  • MasterCard
  • UnionPay

交通系ICカード

  • manaca
  • Suica
  • TOICA
  • PASMO
  • Kitaca
  • ICOCA
  • SUGOCA
  • nimoca
  • はやかけん

流通系ICカード

  • iD
  • WAON
  • nanaco
  • 楽天Edy
  • QUICPay+

コード決済

  • メルペイ
  • LINEPay
  • auPAY
  • PayPay
  • d払い 等

写真:キャッシュレス決済手段一覧

キャッシュレス決済可能な手数料

  • 住民票の写し
  • 戸籍全部(個人・一部)事項証明書(戸籍謄抄本)
  • 印鑑登録証明書 等、各種証明書の交付手数料
  • (注1)個人番号カードの再交付手数料及び電子証明書発行手数料、並びに栄サービスセンターの取次ぎ時間及び電話予約における手数料は、キャッシュレス決済で支払いができません。
  • (注2)栄サービスセンターでは、取り扱う証明書が限られています。詳細はの以下のリンク先をご確認ください。

このページに関するお問い合わせ

スポーツ市民局 地域振興部 住民課 戸籍住民担当
電話番号:052-972-3114 ファクス番号:052-953-4396
Eメール:a3114@sportsshimin.city.nagoya.lg.jp
スポーツ市民局 地域振興部 住民課 戸籍住民担当へのお問い合わせ