町内会・自治会PRチラシ「救ってくれたのは、地域のつながりでした。」

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1011093  更新日 2025年10月16日

備えよう、災害。入ろう、町内会。

阪神淡路大震災では、約8割の人が地域住民等によって救助されたと言われています。地域とのつながりは、もしもの時あなたの命を、家族を、救うかもしれません。町内会に加入して、いつか来る南海トラフ巨大地震に備えませんか?

チラシ「救ってくれたのは、地域のつながりでした。」PDFデータ

近年、全国各地で地震や豪雨等の自然災害が発生しています。名古屋市も南海トラフ巨大地震がいつ起きてもおかしくない状況です。大きな災害が起きた場合は、公助である行政の支援が行き渡るには時間がかかってしまいます。そんな時、町内会・自治会等を通した地域のつながりが助けとなったという声が各地から寄せられています。

そこで、災害時、町内会・自治会等を通した地域のつながりが助けとなったエピソードなどを掲載したチラシ「救ってくれたのは、地域のつながりでした。」を作成しました。チラシのPDF(A4サイズ縦、表裏)データは以下からご覧いただけます。

このファイルはテキスト情報が含まれていないデータです。内容についてはスポーツ市民局地域振興課(電話番号052-972-3118)までお問合せください。

町内会・自治会に加入するには?

町内会・自治会に加入をご希望の方は、お住まいの地域の町内会長・自治会長にご相談ください。町内会長・自治会長がご不明な場合は、お住いの区役所地域力推進課へお問い合わせください。

各区役所地域力推進課の連絡先
電話番号
千種 052-753-1822
052-934-1121
052-917-6432
西 052-523-4523
中村 052-433-2741
052-265-2221
昭和 052-735-3823
瑞穂 052-852-9302
熱田 052-683-9421
中川 052-363-4319
052-654-9621
052-823-9322
守山 052-796-4523
052-625-3872
名東 052-778-3021
天白 052-807-3822

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

スポーツ市民局 地域振興部 地域振興課 地域振興担当
電話番号:052-972-3118 ファクス番号:052-972-4458
Eメール:a3118@sportsshimin.city.nagoya.lg.jp
スポーツ市民局 地域振興部 地域振興課 地域振興担当へのお問い合わせ