看護職員の再就職支援

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1016702  更新日 2025年10月24日

看護師等の資格をお持ちの方への再就職支援についてのご案内です。

再就職を希望する看護職員の皆様へ

看護師をはじめとする看護職員の活躍の場は、病院や診療所といった医療機関だけでなく、昨今では高齢者や障害者のための施設や、訪問看護の事業所など、大きな広がりを見せており、看護職員は様々な職場で必要とされています。
名古屋市や公的機関では、再就職を目指す看護職員の方へのサポートを行っています。皆さんの資格と技術を看護を必要とされる方のために再び活用してみませんか。

復職を目指す方への研修

名古屋市及び愛知県では、復職を目指す看護職員のための研修会を無料で開講しています。(一部有料のサービスあり。)「長く働いていないので技術が不安」「最近の医療事情を知りたい」といった方は、ぜひ受講してください。

ナース復職・スキルアップ研修会

名古屋市は愛知県と共同で、就職に対する不安の軽減、最近の看護や技術の習得を目的に、「ナース復職・スキルアップ研修会」を愛知県看護協会に委託し、愛知県看護協会会館で開催しています。

お問い合わせは「愛知県看護協会 教育センター」まで

住所:名古屋市北区大曽根三丁目17番20号
電話番号:052-908-8819
ファクス番号:052-908-8353

就業支援

以下の公的機関では、求職する看護職員の希望に応じた職業紹介や復職相談、就業支援を行っています。

愛知県ナースセンター

(公社)愛知県看護協会が運営する「愛知県ナースセンター」では、看護に関する無料職業紹介を行っているほか、現場経験豊富な看護職相談員がさまざまな相談に応じます。

お問い合わせは「愛知県ナースセンター」まで

住所:名古屋市北区大曽根三丁目17番20号 愛知県看護協会会館3階
電話番号:052‐908-7091
ファクス番号:052-908-7092

ハローワーク(公共職業安定所)

ハローワークにおいても看護職員に関する無料職業紹介を行っています。最寄りのハローワークにお尋ねください。

また、インターネットでハローワークの求人を閲覧できます。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉局 健康部 保健医療課 看護師確保担当
電話番号:052-936-4883 ファクス番号:052-935-8344
Eメール:a9364882@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp
健康福祉局 健康部 保健医療課 看護師確保担当へのお問い合わせ