生きづらさを抱える若者の就労セミナー
イベントカテゴリ: 講座・講演
開催地区:中区
- 開催日
- 
2025年11月18日(火曜日) 
- 開催時間
- 
午後1時30分 から 午後4時 まで (受付開始午後1時30分) 
- 開催場所
- 
イーブルなごや 3階ホール 
- 内容
- 新しい雇用のかたち お互いを尊重し合える若者と企業の出会い - 人手不足に悩む企業と、就労に障壁を感じる若者の双方に理解を深めてもらうことを目的として、セミナーを開催します。 - 企業の経営者、人事担当者、若者の就業支援事業者、就労を目指す若者はぜひご参加ください。 
- 申込み
- 
必要 
- 料金
- 参加費無料
プログラム
午後1時30分から午後2時20分 マッチング会
若者の就労支援をしている団体のブースを開設し、団体の取り組みを紹介します。
担当者と直接お話しして今後につなげる機会にしていただければ幸いです。
午後2時30分から午後3時00分 トークセッション
若者の就労支援団体の職員と企業の経営者をパネリストに、実際に団体との協働を経て若者を採用した企業の事例を紹介しながら、「新しい雇用のかたち」について議論します。
午後3時10分から午後3時45分 講演
【テーマ】障がい者雇用について
【講師】有限責任事業組合アプリシエイツ 浅井 秀紀 氏
会場
イーブルなごや 3階ホール
郵便番号 460-0015
名古屋市中区大井町7番25号
地下鉄名城線 東別院駅 1番出口から徒歩3分
市バス 金山26系統または昭和巡回系統 大井町バス停前
申込方法
ファクスもしくは電子メール
以下の情報を記入の上、お申し込みください。
- 所属団体
- 参加者氏名
- 連絡先 電話番号・ファクス番号・メールアドレスのいずれかをご記入ください
申込先
- ファクス番号 052-242-9429
 名古屋中法人会事務局あて
- 電子メールアドレス naka2@meinaka-hojinkai.or.jp
 名古屋中法人会事務局あて(件名に「中法人会イベント申込」とご記載ください。)
チラシ
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
子ども青少年局 子ども未来企画部 子ども未来企画課 企画調整担当
電話番号:052-972-3199 ファクス番号:052-972-4204
Eメール:a3199@kodomoseishonen.city.nagoya.lg.jp
子ども青少年局 子ども未来企画部 子ども未来企画課 企画調整担当へのお問い合わせ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



