名古屋市若者自立支援ジャンプアップ事業(まえジョブ)
まえジョブ(仕事体験)
ニート状態などすぐには一般就労に就くことが難しい若者に対し、一般就労に向けた準備段階として、若者支援に熱意のある一般企業や事業所の協力のもと、軽易作業など短時間の仕事体験ができる機会を提供し、一般就労につなげる取り組みを行っています。
対象者
名古屋市内に在住し、ニート等自立に向けて困難を抱える概ね15歳から49歳までの若者のうち、一定の就労意欲はあるものの求職活動までには踏み込めない者
体験のながれ
- 面談(予約制)
- 体験先や体験日数の調整
- 体験先の担当者(社員)との顔合わせ
- 仕事体験の実施
- 仕事体験終了時の振り返り面談
体験を希望される方は、まずキャリアコンサルタントとの面談の予約をおとりください。
面談時に体験先と体験日数等の調整を行います。
体験前には、若者の不安を少しでも取り除くため、事前にスタッフと一緒に体験先の担当職員との顔合わせを行います。
体験中に何か困ったことや不安があれば、随時スタッフがフォローさせていただきます。
体験終了後は、若者本人の感想や体験先からの評価等を踏まえ、フィードバック面談を行います。
体験中にかかる交通費の補助について
体験先までの通勤にかかる交通費の補助を行っています。補助を受けるためには、申請が必要です。詳しくは、スタッフへご確認ください。
- 公共交通機関を使用した場合に限ります。
- 1日の上限は870円です。
協力事業者について
本事業では、若者支援に熱意のある一般企業等の事業者に対し、「協力事業者」として本市の登録を行っています。
協力事業者の情報につきましては、随時更新しておりますので、まえジョブホームページをご覧ください。
協力事業者(サポート企業)の募集
若者が社会体験を実施する機会を提供いただける企業を募集しています。
体験を受け入れた場合、以下のように報奨金をお支払いします。
1日体験(おためし体験)を受け入れた場合
ひとりあたり 1回 2,000円
ただし、同若者の1日体験を複数回受け入れることはできません。
2日以上の体験を受け入れた場合
ひとりあたりの体験時間数により、以下の報奨金をお支払いいたします。
- 8時間以上 5,000円
- 16時間以上 10,000円
- 24時間以上 15,000円
- 32時間以上 20,000円
- 40時間以上 25,000円
- 80時間以上 50,000円
運営受託団体(問合せ先)
なごや若者サポートステーション「まえジョブ担当者」
- 住所 名古屋市北区柳原3-6-8ユースクエア(青少年交流プラザ1F)
- 電話番号 052-700-2396
- ファクス番号 052-700-2388
- 電子メールアドレス nagosapo@icds.jp
- 交通アクセス 地下鉄名城線「名城公園駅」下車 1番出口北東へ約500メートル
案内チラシ
- 
まえジョブ広報用リーフレット (PDF 839.8 KB)  
 A4サイズ見開きリーフレットです。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
子ども青少年局 子ども未来企画部 青少年家庭課 青少年自立支援担当
電話番号:052-972-3258 ファクス番号:052-972-4439
Eメール:a3258@kodomoseishonen.city.nagoya.lg.jp
子ども青少年局 子ども未来企画部 青少年家庭課 青少年自立支援担当へのお問い合わせ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


