ご家庭で不要となった自転車を海外に向けてリユースします!

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1012380  更新日 2025年10月17日

ご自宅に眠っている自転車はありませんか?

ご家庭で不要となった、まだ乗ることができる自転車を引き取り、海外へ輸出して再利用を図る自転車海外リユース事業の検討のため、持ち込まれる自転車の量や状態などについて調査を行います。

イラスト:自転車のイベント日等のお知らせ

日時

  • 令和7年6月21日(土曜日)午前9時から正午、午後1時から3時
  • 令和7年10月25日(土曜日)午前9時から正午、午後1時から午後3時

場所

南リサイクルプラザ(名古屋市南区元塩町6丁目8番地の5)

対象

市内在住の方

回収品目

家庭で不要になった乗車可能な次のいずれかの自転車

  • 大人用自転車
  • 子供用自転車
  • マウンテンバイク
  • 折りたたみ式自転車
  • 注意1 タイヤがパンクしていても回収の対象
  • 注意2 パーツ不足の自転車、ペダルなし二輪遊具、電動自転車は対象外
  • 注意3 全体に錆がありリユース不可能な自転車の持ち込みはご遠慮ください

その他

  • 事前申込みは不要です。
  • 粗大ごみ手数料は不要です。
  • 現地にて申込書にご記入いただきます。
  • 防犯登録の解除は必要ありません。
  • お車でのご来場が可能です。
  • ご家庭以外(職場等)で不要となったものは受付できません。持ち込みがあった場合にはお断りさせていただきますのでご了承ください。
  • 雨天決行です。

過去実績

過去の実績は以下の通りです。

ご協力いただいた皆様、誠にありがとうございました。

  • 令和6年度
    • 台数 212台(5月25日、10月5日に開催)
    • 輸出先 ミャンマー・ブルキナファソ
  • 令和5年度
    • 台数 263台(5月20日、11月11日に開催)
    • 輸出先 ブルキナファソ・タイ
  • 令和4年度
    • 台数 248台(5月28日、11月5日に開催)
    • 輸出先 スリランカ・ウガンダ
  • 令和3年度
    • 台数 262台(9月25日、10月23日に開催)
    • 輸出先 ウガンダ

写真:輸出する自転車のコンテナ積込

南リサイクルプラザについて

南リサイクルプラザは、平成17年3月に開設された資源選別施設です。空きびん・空き缶などの一時保管やペットボトルの圧縮保管を行うリサイクル棟、そして粗大ごみの展示販売を行うプラザ棟があります。

アクセス

所在地:(郵便番号)457-0823 名古屋市南区元塩町6丁目8番地の5

車でお越しの方

  • 北部方面から
    都市高速「笠寺出口」を直進して、国道1号線の〈星崎1〉の交差点を右折、〈星崎西〉交差点を右折
  • 国道23号線から
    • 〈丹後通〉交叉点を交差点を東進して、〈星崎西〉交差点を左折
    • 〈星崎西〉の交差点を北へ。『南環境事業所』と『パチンコ マルハン』との間を奥に入る。

公共交通機関でお越しの方

市バス「星崎」停下車 「星崎西」の交差点を北へ徒歩5分

マップ

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

環境局 資源循環部 資源循環企画課 資源循環企画担当
電話番号:052-972-2398 ファクス番号:052-972-4133
Eメール:a2378@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp
環境局 資源循環部 資源循環企画課 資源循環企画担当へのお問い合わせ