道路附属物の個別施設計画

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1014734  更新日 2025年10月16日

計画策定の背景と目的

背景

これまで、横断歩道橋、道路標識や道路照明といった道路附属物等の管理は、事後保全型の維持管理を行ってきました。しかしながら、今までの維持管理方式では、維持管理にかかる費用が膨大となり、適切な維持管理の継続が困難となる恐れがあります。

目的

このような背景から、従来の事後保全型から損傷が大きくなる前に予防的な対策を行う予防保全型への政策転換を図るとともに、各施設の長寿命化及び修繕にかかる費用の縮減を図り、維持管理・更新を効率的・効果的に行うことを目的とします。

個別施設計画

関連リンク

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

緑政土木局 道路部 道路維持課 維持担当
電話番号:052-972-2856 ファクス番号:052-972-4184
Eメール:a2854@ryokuseidoboku.city.nagoya.lg.jp
緑政土木局 道路部 道路維持課 維持担当へのお問い合わせ