食の安全・安心をめざして(なごや食の安全・安心情報ホームページ)
トピックス
-
食品取扱施設の営業許可申請・各種届出
食品衛生法の改正に伴い、申請・届出様式を更新しました。 -
HACCP制度化とは?
食品衛生法の改正に伴い、HACCPに沿った衛生管理が制度化されました。 -
HACCPの考え方を取り入れた衛生管理
本市では飲食店向けの導入支援ツールを作成しました。 -
食品衛生法・食品表示法違反の公表
食品衛生法や食品表示法の違反に関する情報です。 -
なごや「よい食」インフォメーション
LINEで名古屋市の食の安全・安心に関する情報をお知らせします。
消費者のみなさまへ
食中毒予防や食品表示など安全に食生活を送るための情報などの消費者向けの情報はこちらです。
営業やイベントで食品を取り扱う方へ
食品を衛生的に取り扱うために必要な情報や、食品取扱施設に必要な営業許可や届け出など、営業やイベントで食品を取扱う方向けの情報はこちらです。
名古屋市の取組み
名古屋市食の安全・安心条例など、食の安全・安心の確保のために名古屋市が行っている様々な取組みをご覧いただけます。
食の安全・安心に関する問合せ先
食品衛生や食品表示について疑問がある場合は、こちらからお問い合わせください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉局 生活衛生部 食品衛生課 食の安全対策担当
電話番号:052-972-2648 ファクス番号:052-955-6225
Eメール:a2648@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp
健康福祉局 生活衛生部 食品衛生課 食の安全対策担当へのお問い合わせ