【まちなみデザイン20選(第2回)】名古屋市科学館

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1013806  更新日 2025年10月17日

名古屋市科学館の写真
名古屋市科学館

投稿者のコメント

プラネタリウムや展示が面白いのはもちろん、さらに外観や内部もデザイン性にあふれていて、何度でも訪れたい場所です。〔井上英樹さん〕

所在地

中区栄二丁目 白川公園内

概要

名古屋市科学館は白川公園にあり、生命館を除く天文館、理工館が平成23(2011)年にリニューアルされた。世界最大のプラネタリウムがある巨大な球体は直径39.2mで地上約11mの高さで浮いているような意匠が特徴的。(第2回(平成26年度)名古屋まちなみデザインセレクション まちなみデザイン20選)

このページに関するお問い合わせ

住宅都市局 都市計画部 ウォーカブル・景観推進課 都市景観担当
電話番号:052-972-2732 ファクス番号:052-972-4485
Eメール:a2731@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp
住宅都市局 都市計画部 ウォーカブル・景観推進課 都市景観担当へのお問い合わせ