【まちなみデザイン20選(第2回)】堀川(黒川)の桜

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1013804  更新日 2025年10月17日

堀川(黒川)の桜の写真
堀川(黒川)の桜

投稿者のコメント

穏やかな春の川を、桜がデコレーションしています。〔千田信久さん〕

所在地

北区 夫婦橋から城北橋付近

概要

名古屋城築城から約50年後、庄内川からお堀に水を引くため御用水がつくられ、堤には水温上昇を防ぐ松が植えられていた。明治9(1876)年並行して黒川が整備され御用水は昭和47(1972)年に廃止された。夫婦橋から猿投橋の左岸に整備された御用水跡街園をはじめ名城公園以北の堀川(黒川)の桜は600本を超える。また、桜の時期には黒川友禅流しも行われる。(第2回(平成26年度)名古屋まちなみデザインセレクション まちなみデザイン20選)

このページに関するお問い合わせ

住宅都市局 都市計画部 ウォーカブル・景観推進課 都市景観担当
電話番号:052-972-2732 ファクス番号:052-972-4485
Eメール:a2731@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp
住宅都市局 都市計画部 ウォーカブル・景観推進課 都市景観担当へのお問い合わせ